場所は、
黒松内ルピック。
急遽
SHOWSEIさんが乱入可能となり、我家と共に野営を楽しみました。
毎年秀岳荘とのコラボイベントも行っている人気のキャンプ場です。
いつもは、オートサイトでしたが。
今回は予約が取れずにフリーサイト。
逆にそれが良かった!
フリーサイトの開放感は、不便さ考えても開放感はダントツ。
今度からは、フリーですね!!
当日は、最高の天気。
SHOWSEIさんとご子息が登場し息子はハニカミ王子に・・・
その後段々となれてしまい、お兄ちゃんにはお世話になりっぱなしでした(汗
お兄ちゃんのお陰で、大人達は安心してSHOWSEIさんと焚火をしながら
まったり四方山話。火器の話やら、遠くの野営人の方々の話等など・・
焚火しながらシガーも最高でしたね!
最高に楽しく、素晴らしいシーズンインを迎えられました!
このビール美味かったです。
酒屋をめぐって探しているんですが、なかなか無いのです・・・
インターネットでケース買いしようかなぁ。
(後記 調べてみたらこのビンは終買のようです)
SHOWSEIさんは、アワアワやシュワシュワを持参してくれたにも関わらず
私は飲みと会話に夢中でろくに料理も作れず、すいませんでした。
次回は飲む前に作る!を徹底しなくては・・・
昨年からの念願であったSHOWSEIさんとの野営が実現できて良かったです。
今後もまたよろしくお願いします!m(__)m
そして翌日、再会を約束しSHOWSEIさんを見送りました。
その後は、入れ替わりで古くからの友人家族が合流。
カレー美味かったなぁ~。
ちびっこキャンパーこれからが楽しみですな。
焚火しながらのシガータイム2日目
翌日は、真狩を抜け赤井川を通っての帰宅予定。
寄り道してそばを食って帰りました。
そこで思わぬ事件を目撃。
なんと、となりで食事していた夫婦が食い逃げしたらしい・・・
十割り蕎麦で天ざるをいただきました。
うかったなぁ。。もう少し空いてたら又行きたいけど、並ぶの苦手です。
たぶん今回は、30分くらいはまったんじゃないでしょうか。
食い逃げ犯bは、違う席の伝票と一緒になっているから伝票ないよと言ってでて行ったらしいです。
でも伝票もって会計向かったのみてましたけど~。。。
混んでいて店もバタバタしていたので、やれると思ったんでしょうね。
車でないと来れない様な店なので、車できたんでしょうが車もてる
位の経済力があって一杯の蕎麦の代金は払えないのですね(涙)
最後に、悲しい事件を見てしまいましたが。
最高のGWのシーズンインでした!
SHOWSEIさんや友人Oファミリーありがとうございましたm(__)m