真夏日

TERUZOU

2010年06月28日 22:02



北海道は、連日の夏日。
30度をまわる晴天が続いています。

そろそろ混むじきだなぁと思いながらも出撃してきました。
場所はいつものところです。

今回は、天気も暑いのでヘキサ+テントとシンプルな
スタイルをチョイスしました。
う~ん、そろそろ違うタープも必要だな・・・
到着後設営完了し、早速ランタンに点火!
先日到着していた、DITMAR506。


チェックバルブの固着があり、部品交換。
全バラシをしてのクリーニングで無事点火できました。
野良坊さんにご教授頂きながらのメンテ。多くのことを学び
喜びをしった次第であります。
野良坊さん、ありがとうございました!!

ランタンを眺めながら、黒霧島を一杯。
最高のひと時でした~。


その後、続々とフリーサイトは埋まっていき。
満サイト!
ホームでこれほど混んでいるのは、久しぶりですね。
連日の夏日でキャンプへ行かれる方が多かったのでしょうね~。

途中小川にエビをとりにいったら、小さいザリガニを捕まえました。
ニホンザリガニでしょうか??


その後、もどってまったりしていると。
あとからいらした方に我家のヘキサと張り綱クロスさせる位置
に設営され、焚火のKEMURIが来るから焚火台移動させろ!と
言われるアクシデントまである始末(苦笑)

混んでいたので、近くになってしまうのは分かるんですが。。
私、最初っからここに設営して焚き火用の薪も焚火台も用意して
おいてあったんです・・・
風下に設営する時点で分かるような気もするし・・・
きっと、私の配慮が足りなかったんですね。orz

こんな場合、焚火をあきらめるべきだったんですしょうか?
火の粉が飛ぶような風はなかったので、問題ないと判断しましたが
みなさんどうされますか?

気を取り直して。
その後、別のお隣さんにご挨拶し道具についてのお話等を談笑しながら
共に焚火酒をしました。



あらたな出会いがあって嬉しかったり、なんだかなぁな
事もあった野営でした~。

我家、暫く近場のキャンプ場での野営はシーズンオフかもです。。
何しましょうかね・・・

せっかくこんな物まで届いているのになぁ~
安物ですが・・




関連記事