ドロームキャンプフィールド

TERUZOU

2010年07月26日 23:15



7/24~25 札幌は朝から曇り空で時々雨が強く降る天気の中
雨雲の切れ間を狙い行ってきました~。

SPW北海道の開催地、ドロームキャンプフィールド!!

ここはやっぱり広い!そして芝生がふっかふか。
今年は芝のメンテナンスがきちんとされていましたね。
SPWの後だからかな?
コレなら吸血虫さんも少ないかと安心していたんですが・・・


ドロームと言えば、毎回コレを食べています。
ブルーベリーパフェです。





アリスファームの自家製ブルーベリーが美味い!ブルベーリー
ソースもまた絶品。
是非!おためしください。

当日札幌はあんなに天気が悪かったのに
赤井川につく頃にはピーカンで汗ばむ陽気でした。そんな中で頂く
アイスは格別にきまっていますね。



ミーハー心でポチッてしまったGO OUTのバッグが・・・
今回の設営は、簡単にリビシェルとランブリ5をトンネル接続。
虫対策もありリビシェルを選択しました。
まぁ、ずっとメッシュも開けっ放しだったので吸血虫には10箇所以上
は刺されてしまいましたが・・・





自然が残っている証なんでしょうね。



夜飯は、簡単にBBQ。
自家製タレで作る焼き鳥はうまいですね。
タレだとしょっぱ過ぎる事もなく美味く焼けるので簡単ですね。
タレは、適当にみりんと酒を煮きって醤油と砂糖を足して作りました。

前方にランステが設営されて、何処かで見たことがあるようなぁ~と
思っていたらゴンベさんファミリー、huskyさんKanaさんご夫婦、nutsさん
ご夫婦と可愛いワンコちゃんチームでした。
軽くご挨拶しお言葉に甘えて夜は一緒に宴会にまぜて頂きました!


楽しいひと時にお邪魔させて頂きありがとうございました。
カヤックーチーム、カッコイイです。夫婦、家族そろっての一緒に
遊ぶ水遊び楽しいだろうなぁ~

楽しいドロームキャンプでございました!
帰りは、毎度おなじみのおつけもの食堂で昼食をとって帰ってきました~

そうそう、先日の連休は古山へ行ってきました。
子供の保育園の友人達と。
そして、一人でテント祭りを開催した際の写真をアップしておきますね。
おかげさまで今もテント達はずぶ濡れのままですが・・・




子供に人気の新幹線テント達


関連記事