札幌にお住まいの方であれば多くの方が足を運んでいるで
あろう札幌のスポット「モエレ沼公園」に行ってきました。
簡単にですが施設のご案内を
モエレ沼公園は、ゴミ処理場として利用した後、1982年(昭和57年)から公園造成を開始しました。
1988年(昭和63年)には、彫刻家イサム・ノグチが計画に参画。
モエレ沼公園の基本設計が策定されました。
ノグチによる、「公園をひとつの彫刻」とするダイナミックな構想により
造成が進められ、2005年(平成17年)7月1日にグランドオープンしました。
イサム・ノグチがこの公園をデザインする際の逸話として
付近にある送電線を移動させたそうです。
そこまでして、デザインに完璧さを求めたようです。
札幌市は、当初は反対したようですが結局は移動しこの公園が
イサム・ノグチの作品として完成したわけです。
1988年に残念ながらイサム・ノグチは亡くなられましたので
グランドオープンを目で見ることができなかったが悔やまれます。