富良野de野営&観光(二日目)

TERUZOU

2009年09月25日 21:37

さて、富良野も二日目の朝を迎えました。
夜一度めを覚ますと幕についた夜露が凍っていました。
どおりでしばれる(北海道弁で寒いの意)なぁと思いました。

朝は、こちらのキャンプ場では恒例の羊の放牧が行われます。


パンをあげたら鬼のようによってきて、息子はビビッて困惑気味・・

食事は、簡単に純和風定食(鮭・味噌汁・ご飯等)ですませて温泉へ向かいました。
道すがらには、キタキツネ。
まさに富良野で「ルールルル」ですね。

温泉は、吹上温泉 白銀荘へ
全てかけ流しの素晴らしい温泉でした。
また、機会があれば伺いたいたい温泉になりました。
連れて行ってくれた友人に感謝です。


吹上温泉保養センター
白銀荘
〒071-05 北海道空知郡上富良野町十勝岳
日帰り入浴は10時からとなっていました

その後、美瑛観光へ
目指すはブルーリバー。
ブルーリバーはご存知でしょうか?
BE-PAL8月号P52で紹介されていたのでご存知の方もいるかと思います。
TVでも紹介されたようで、結構人気のスポットのようです。
コロイドという成分が発生し太陽光の反射により青色に見えるのだそうです。








神秘的な雰囲気。


しばし見とれているうちに、お腹がすいてきましたので飯を食べに美瑛の街へ
当日の昼食は、こちらへ

Italian cafe Abete


TEL 0166-92-1807
住所 北海道上川郡美瑛町大町2-1-36
営業時間 [月~土] 11:00~19:00(L.O)
定休日 日曜

トマトとモッツァレラのピザ


ランチセット(和風スパゲティ)


ランチセット(トマトソース)


ランチセット(クリームソース)


私は、和風を頂きましたが美味しゅうございました~
優しい味ですがしっかり出汁がきいた美味しいスープスパという感じでしょうか
ご馳走様でした。息子はピッツアをほぼ一枚平らげておりましたので余程きにいった
ようですよ。

その後は、今晩の夕食となるお肉の買出しへ
谷口精肉店さんで豚サガリと味噌ホルモンを購入しました。
豚サガリは上富良野名物のようですね。
購入時に、そのばで味付けをしてくれました。
味噌味で歯ごたえがしっかりしていて肉の味が濃くて美味しかったですよ。


住所  北海道空知郡 上富良野町錦町1丁目 1ー12
TEL   0167-45-2249

ご飯のあとは、焚火も早々に切り上げまして早寝しました。
かなり早かったんじゃないかと思います。私は時計の電池がきれて
いたのでわかりませんが・・・
夜な夜な凄い風が吹き目が覚めました。
何とか我家のサイトは無事でしたが遠くでペグを打つ音が聞こえました。
みなさん心配で目が覚めたんでしょうね。

翌日は撤収後に温泉へ~~
フロンティアフラヌイ温泉へいきました。


住所 北海道空知郡上富良野町新町4丁目4-25
電話 0167-45-9779
営業時間/朝7時~夜10時 最終受付 夜9時30分
年中無休

黒板五郎さんもいらっしゃっているんですね。


温泉につかった後は、帰路につきました。
お疲れさんでしたね。












今回デビューの君もありがとうございました。
ちびっ子達のヒーローでしたよ。

関連記事