できるかな!?

TERUZOU

2009年10月29日 22:07

いつぞやのBE-PALに載っていた手作り品にチャレンジすべく
野山でひろってきたコレ



用意したのは、シャンパンの蓋についている鉄のやつ(栓を固定しているカバー?)
それと刺繍糸(ホントは麻紐が良いみたいです)

さてさて
何ができるかというとコレです。


まだわかりませんが、なんとな~くイメージできますよね。

































正解はコレ

もしかして分かりませんか・・・
へたくそですが、ちっちゃい箒のつもりです。
木工用ボンドが乾いていないのと、緑の紐の巻きが汚いのは試作品ですので
ご勘弁ください。m(^^)m


<つくりかた>

1.ススキを缶コーヒー一本分くらい取ってくる。
2.一ヶ月くらい放置してよく乾燥させる
3.乾燥したススキの穂から綿毛をとる。
 ブラシでやるとすぐにとれますよ。取れない分は手で
 とってくださいね。
4.まずは一本にまとめて紐でくくる
5.4の1本を2本にさらに分ける
6.2本に分けた1本をさらに2本に分ける

これで出来上がり。簡単ですよ。30分くらいで出来ちゃいます。
綺麗に紐をまくともう少しかかるかもしれませんが難しい作業じゃ
ないのでお子さんと一緒に楽しみながらやると良いかと思います。



関連記事
One