ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TERUZOU
TERUZOU
北海道は札幌にすむ3x歳の初心者キャンパーです。
本格的に、キャンプ生活が始まったのは2007年からですが、物が段々あふれてきました。

少しキャンプスタイルを一度整理せねばなりません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2011年01月20日

ラッセル始め2011

先週末、Satodooさん・Yukariさんに誘われ三角山へラッセルにいってきました!
SHOWSEIさん・SHOWSEIさんJrも参加され賑やかな三角山となりました~

ラッセル始め2011

ラッセル始め2011
(雪合戦中)


スノーシューをはいてのハイキングは、負荷が掛かるのか夏に
比べるとやっぱりキツイ・・・
日頃の運動不足を痛感です。
会社に行くまでの地下鉄まで歩くくらいしか運動してませんからね・・・

ラッセル始め2011


冬の雪山は、きもちかったなぁ。
雪の中で頂いたエスプレッソも最高でした!

なんといってもラーメンが美味かった。
あの日以来、息子はインスタントラーメンのとりこですw
山登りした時のご褒美として今後の定番となりそう。
スクエアコッヘルが欲しい・・・

今回の教訓
・ウェアは一枚余分に持っていきましょう。
 汗が引くと寒くなるっすね。
 ダウンセーターとかが最適かなぁ。

・ニット帽はかぶりましょう。
 雪が解けるとぬれて寒いっす・・・

・子供は、すぐ手袋が濡れちゃいます。
 Phenixの手袋じゃ話になりません。新調せねばいけません。
・私の靴はKEENですが、足が寒いです…
 スノーシュー用にブーツが必要です。

・お尻が冷たいのは寒いのでマットがあると便利

・上で寛ぐなら、やっぱりテーブルもあったほうが
 便利

最後に
・子供とDooさんは、いつも元気です(笑。

あぁ~。。。
色々必要ですなぁ



同じカテゴリー(日記)の記事画像
樽前山
そば処 季のした
雨
Dana design Terraplane
チャリティーTシャツ
One
同じカテゴリー(日記)の記事
 樽前山 (2011-08-08 08:41)
 そば処 季のした (2011-07-08 14:46)
  (2011-07-08 10:50)
 Dana design Terraplane (2011-06-13 22:30)
 チャリティーTシャツ (2011-03-25 17:00)
 One (2011-03-24 11:01)
コメントよろしくお願いします
先日はどもぉ~♪

いつも元気に見えるDooです

平日の仕事後はヤツレテいることも多々ありますが・・・w

TERUの手袋は見事でしたネ
爆笑を誘いました

お尻寒いの、マットも良いんですが
タンタカさんが持っている尻皮も凄い良いよ
何とか自作できないかと毛皮を物色中~
Posted by satodoo123 at 2011年01月21日 03:47
おはようございまーす。

いや~SHOWSEIさん・dooさんのレポにも書きましたが・・

めっちゃ楽しそう!!!!!

スノーシューってほのかな憧れレベルだったんですが・・
一気に来季欲しいリストまでランクアップしました!
Posted by londy55londy55 at 2011年01月21日 06:06
南の島から羨望のマナザシデ見てます(笑)
Posted by torao at 2011年01月21日 08:22
なんだか・・・ 教訓がめっちゃ多いんですがwww
ってか teruzouさん どんな格好でいったんですか・・・?www

冬のスノーハイクは なにより 汗をかいてはいけませぬ・・・www
Posted by かずと at 2011年01月21日 11:09
どもっ!です

賑やかで楽しかったですね!
ホント!dooさんは元気だわ。。。

倅のパック、重たかったでしょ〜
実は、武井101が入ってました
出発前のパッキング
肝心のケロシン忘れましたから
オモリになってしまいましたね(爆

禁断の味
覚えてしまいましたね〜
雪山で食べるインスタントラーメンは最高です!

また行きましょうね!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2011年01月21日 11:46
Dooさん

いつも、元気なイメージです。
やはり、日頃の鍛え方がちがいますねー。
子供と遊ぶと5分でつかれます(笑)

尻皮!
みんなでしたら、超あやしげですよ
(笑)
Posted by TERUZOU at 2011年01月21日 13:01
雪山いいですね~
うらやましー!

アイゼンをやっとGetしたので行く気はあるんですがなかなか^^;

でも、こうやって人の見ちゃうとますます気持ちが(^口^)ハハハ
Posted by みわりん at 2011年01月21日 16:51
教訓。(物欲)
なるほど~聞こえがいい~
こうして嫁に・・・
なるほど~
参考になりました!
Posted by NISHI at 2011年01月21日 19:04
こんばんは

Dooさんのレポも見ましたけど
ほんと楽しそうですね~

最近はスノーシューが気になっちゃって・・・
いろいろ種類もあるし・・・

いや~欲しいな~(笑)
Posted by KedamaKedama at 2011年01月21日 21:44
どーもー!

インスタント麺とは袋麺ですか?
屋外で食べる袋麺はマジ美味いっす!

尻皮・・・最近はスノーボーダーにも好評らしいです。

雪面では最強ですよ!
Posted by タンタカ at 2011年01月21日 21:49
londyさん

4歳くらいになればお嬢さんもできるようになると
思うのでご家族でやるのも楽しいですよ~。

今回の皆さんもMSRでしたが、他のメーカーのも借りて試した事がありますがMSRは軽くてお勧めですよ~。
Posted by TERUZOU at 2011年01月22日 09:51
torao さん

お待ちしてます(爆
いやいや、こちらもそちらのキャンプを羨望のまなざしでみてますよ~。

沖縄いきたーい!!
Posted by TERUZOU at 2011年01月22日 09:52
かずとさん

そうそう、汗をかかないようにジャケットは脱ごうと思っていたのに歩き出しの寒さで着込んでいたら。。。
汗をかいてしまったわけです・・・
一応、ジャケットの前を空けたりしてみたんですが付け焼刃でしたorz
Posted by TERUZOU at 2011年01月22日 09:53
SHOWSEIさん

武井が入っていたとは・・・
どうりで重たいはずですよ。
しかもケロを忘れるだなんて、修行っすね(笑

またやりましょー。
いつかは妄想を実現しましょー(爆
Posted by TERUZOU at 2011年01月22日 09:55
みわりんさん

アイゼンおもちなんですね!
流石!!アクティブですね~

ピークを目指さなくても雪山でお散歩はたのしいですよ~
Posted by TERUZOU at 2011年01月22日 09:56
NISHI さん

教訓・・・物欲・・・

まぁ同じようなもんですね(笑
だって必要なんですからしかたありませんよねぇ。
でも、まずはザックが必要かも
Posted by TERUZOU at 2011年01月22日 09:57
Kedamaさん

スノーシュー興味ありですか!
売れ行きも好調らしいです。

個人的にはMSRがお勧めです。
値段はちょっと張りますが、今年のモデルはよさそうですよ~
Posted by TERUZOU at 2011年01月22日 09:58
タンタカさま

そうっす!
袋麺をSHOWSEIさんが作ってくれました。
我家は買おうとおもって忘れたので・・・

いやぁ、最高でした。

尻皮部隊結成ですか!?
Posted by TERUZOU at 2011年01月22日 09:59
いやぁ、スノーシューハイキング行きたいですねぇ。
我が家のスノーシュー、今シーズンは冬眠状態ですよ(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2011年01月27日 19:19
大木さん

どもです
久しぶりにやると結構堪えます。。
そろそろ再開されたほーがよいですよー(笑)
Posted by TERUZOU at 2011年01月30日 16:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ラッセル始め2011
    コメント(20)