2009年01月07日
初買い物
正月中は、旅行の為に秀岳荘の初売りは行けませんでしたが
お願いして福袋購入してもらいました。
お願いして福袋購入してもらいました。
資金もないので買ったのは一万円ぽっきりのスノーピーク
カフェセットです。
ガス缶無かったので、変な写真ですが。
こちらです。

チタンカフェプレス+チタンダブルウォールカップ220×2+地のセットです。
分離型のストーブはデルタポッドを持っていたので、地のセットは買いかと
思い購入しました。ファミリーキャンプでは、あまり使う機会は無いのですが
ツーバーナー液だしも買ったじゃない!と言われましたが。
それはそれ!
コーヒーを入れる時には、シングルバーナーが味があるんだと自己満足しています。
コーヒーバネットとパーコレーターもありますがどうも美味しく入れれません。
カフェプレスでうまく入れれるのかは、わかりませんが紅茶も入れれるし
いいじゃない!と納得しています。
なんだか、同じような小道具ばっかり増えているような気がする
今日この頃です。。
カフェセットです。
ガス缶無かったので、変な写真ですが。
こちらです。

チタンカフェプレス+チタンダブルウォールカップ220×2+地のセットです。
分離型のストーブはデルタポッドを持っていたので、地のセットは買いかと
思い購入しました。ファミリーキャンプでは、あまり使う機会は無いのですが
ツーバーナー液だしも買ったじゃない!と言われましたが。
それはそれ!
コーヒーを入れる時には、シングルバーナーが味があるんだと自己満足しています。
コーヒーバネットとパーコレーターもありますがどうも美味しく入れれません。
カフェプレスでうまく入れれるのかは、わかりませんが紅茶も入れれるし
いいじゃない!と納得しています。
なんだか、同じような小道具ばっかり増えているような気がする
今日この頃です。。
Posted by TERUZOU at 22:29│Comments(12)
│スノーピーク
この記事へのトラックバック
去る11月13日にアップした記事『handpresso:ハンドプレッソ』が国内販売開始され昨日、届きました今朝、早速使いましたっ!
速報!ハンドプレッソ:短評【『 焚 火 な 野 遊 び / レ イ ド バ ッ ク 』】at 2009年01月08日 00:47
コメントよろしくお願いします
これで一万ですか〜
買う価値がありますね
カフェプレス
私はミルクフォーマーにて使用しています
本来のミルクフォーマーは小さ過ぎてダメですね
買う価値がありますね
カフェプレス
私はミルクフォーマーにて使用しています
本来のミルクフォーマーは小さ過ぎてダメですね
Posted by SHOWSEI
at 2009年01月07日 22:35

お得ですよね。
ミルクフォーマーって事は、カフェラテorカプチーノって感じでしょうか?
学生の頃、円山に本店あるCafeでバイトしていました。
その頃は、毎日エスプレッソマシンでカプチーノやカフェラテを作って
いたんですが実はエスプレッソ意外のコーヒーは苦手だった事を
思い出しました。
今はどちらも好きですが。年齢とともに好みも変わるものですね。
ミルクフォーマーって事は、カフェラテorカプチーノって感じでしょうか?
学生の頃、円山に本店あるCafeでバイトしていました。
その頃は、毎日エスプレッソマシンでカプチーノやカフェラテを作って
いたんですが実はエスプレッソ意外のコーヒーは苦手だった事を
思い出しました。
今はどちらも好きですが。年齢とともに好みも変わるものですね。
Posted by TERUZOU
at 2009年01月07日 22:45

野営ではオープンエアーに焚火酒が基本スタイルです
翌日は二日酔い気味です(笑汗
そんな時はカフェラテかカプチーノがお腹に優しいですね
あ〜そうそう
最近ですが国内デリバリーが年末に始まった新兵器を買いました
トラックバックしますので見て頂ければと思います
日中はストレートの美味しいコーヒーがイイデスね
お子さんは四歳ですか〜
可愛らしい頃ですね
翌日は二日酔い気味です(笑汗
そんな時はカフェラテかカプチーノがお腹に優しいですね
あ〜そうそう
最近ですが国内デリバリーが年末に始まった新兵器を買いました
トラックバックしますので見て頂ければと思います
日中はストレートの美味しいコーヒーがイイデスね
お子さんは四歳ですか〜
可愛らしい頃ですね
Posted by SHOWSEI
at 2009年01月08日 00:47

初売り行ってきましたよ~☆
すごい人でした・・・
・・・それ手にとってみました
1万のセット 欲しかったけど手が出ませんでした(汗)
羨ましいです♪
SPSのオリジナル手帳GETして帰ってきました(笑)
すごい人でした・・・
・・・それ手にとってみました
1万のセット 欲しかったけど手が出ませんでした(汗)
羨ましいです♪
SPSのオリジナル手帳GETして帰ってきました(笑)
Posted by うーるまん
at 2009年01月08日 10:17

SHOWSEIさん
こんばんわ!
焚火酒と言えばSHOWSEIさんってイメージです!
トラックバック、拝見しました~。
BE-PALでもみていてとても気になっていたんですよね。
エスプレッソも綺麗に美味しく落とせそうですよね。
う~ん。質感も申し分なさそうですし。気になる一品です。
なやましい。でもその前に、手の出しやすい液燃ギアを
購入せねば!って感じですしょうか。
手ごろで初心者向けの液燃ランタンというとやっぱり
コールマンなんでしょうか?
こんばんわ!
焚火酒と言えばSHOWSEIさんってイメージです!
トラックバック、拝見しました~。
BE-PALでもみていてとても気になっていたんですよね。
エスプレッソも綺麗に美味しく落とせそうですよね。
う~ん。質感も申し分なさそうですし。気になる一品です。
なやましい。でもその前に、手の出しやすい液燃ギアを
購入せねば!って感じですしょうか。
手ごろで初心者向けの液燃ランタンというとやっぱり
コールマンなんでしょうか?
Posted by TERUZOU
at 2009年01月08日 21:18

うーるまんさん
こんばんわ!
すごい人だったみたいですね~。
コーヒーセットに1万か!って考え方も
ありますよね。
正月なので自分へのお年玉って事で購入決意
しました。
おいしいコーヒーを淹れれるかは、結局腕次第
なんですよね。
これまた精進が必要な課題です。w
こんばんわ!
すごい人だったみたいですね~。
コーヒーセットに1万か!って考え方も
ありますよね。
正月なので自分へのお年玉って事で購入決意
しました。
おいしいコーヒーを淹れれるかは、結局腕次第
なんですよね。
これまた精進が必要な課題です。w
Posted by TERUZOU
at 2009年01月08日 21:21

こんばんは
「焚火酒」
そうですか〜
私が考えた造語かも知れません
仲間内で言い出しっぺになっています
「デレキ」も今は全国区です(笑
中国製なので些か心配がありましたが
流石!フランスブランド
作りに妥協はありません
質感も高いです
ランタンの方が先ですね
ホワイトガソリンのランタンは扱いやすいです
最新のモデルは電子ライター並みのイグナイターで着火も楽そうです
やはりランタンはデザインじゃないでしょうか
コールマンなら200A
皆さん、バースディランタン買いますね
私は持ってません
最初からケロランタンも良いと思います
現行モノならヴェイパラックでしょうか
私の記事にもあります
「焚火酒」
そうですか〜
私が考えた造語かも知れません
仲間内で言い出しっぺになっています
「デレキ」も今は全国区です(笑
中国製なので些か心配がありましたが
流石!フランスブランド
作りに妥協はありません
質感も高いです
ランタンの方が先ですね
ホワイトガソリンのランタンは扱いやすいです
最新のモデルは電子ライター並みのイグナイターで着火も楽そうです
やはりランタンはデザインじゃないでしょうか
コールマンなら200A
皆さん、バースディランタン買いますね
私は持ってません
最初からケロランタンも良いと思います
現行モノならヴェイパラックでしょうか
私の記事にもあります
Posted by SHOWSEI
at 2009年01月08日 22:24

SHOWSEIさん
「デレキ」って言葉は、昔父が祖父にデレキで殴られたって昔話でよく聞か
されました。w
>流石!フランスブランド
作りに妥協はありません
質感も高いです
こりゃ買いですね。お小遣いためなくてはいけません。
>最初からケロランタンも良いと思います
現行モノならヴェイパラックでしょうか
実は、ヴェイパラックスを知ったのもそもそもSPCのSHOWSEIさんの
記事で知ったんですよ。確かグレーマットカラーのランタンの記事だった
んじゃないでしょうか。今では手に入らないのが残念ですが。
当時綺麗なランタンだなと思って自分でも調べてみた次第です。その頃は、ケロシンって?という位の知識
でした。お恥ずかしいですが・・・
ひっそり師匠として記事拝見していた次第です~。
「デレキ」って言葉は、昔父が祖父にデレキで殴られたって昔話でよく聞か
されました。w
>流石!フランスブランド
作りに妥協はありません
質感も高いです
こりゃ買いですね。お小遣いためなくてはいけません。
>最初からケロランタンも良いと思います
現行モノならヴェイパラックでしょうか
実は、ヴェイパラックスを知ったのもそもそもSPCのSHOWSEIさんの
記事で知ったんですよ。確かグレーマットカラーのランタンの記事だった
んじゃないでしょうか。今では手に入らないのが残念ですが。
当時綺麗なランタンだなと思って自分でも調べてみた次第です。その頃は、ケロシンって?という位の知識
でした。お恥ずかしいですが・・・
ひっそり師匠として記事拝見していた次第です~。
Posted by TERUZOU
at 2009年01月08日 22:48

今では仲間内では皆「デレキ」って呼んでいます
沖縄まで広がりつつあります(笑
ハンドプレッソはエスプレッソ好きでしたらおススメです
面倒でなければ安価な直火式もイイデスねっ!
そうでしたか〜
現行モデルのヴェイパラックスはアーミーグリーンのみですね
マットグレーは1990年代初めまでです
綺麗な色です
SPCはブランドのSNSですから書込みにも色々限界がありますね
mixiじゃ記事も短命ですし
単独ブログじゃ内容が濃過ぎますし(笑
ここは同じ趣味が集い保存性もあるしイイデスね
スタンダードですが
コールマンの200Aの赤ランタンなら相場以下でお譲り出来るのがあります
その気があったら申し付けください
沖縄まで広がりつつあります(笑
ハンドプレッソはエスプレッソ好きでしたらおススメです
面倒でなければ安価な直火式もイイデスねっ!
そうでしたか〜
現行モデルのヴェイパラックスはアーミーグリーンのみですね
マットグレーは1990年代初めまでです
綺麗な色です
SPCはブランドのSNSですから書込みにも色々限界がありますね
mixiじゃ記事も短命ですし
単独ブログじゃ内容が濃過ぎますし(笑
ここは同じ趣味が集い保存性もあるしイイデスね
スタンダードですが
コールマンの200Aの赤ランタンなら相場以下でお譲り出来るのがあります
その気があったら申し付けください
Posted by SHOWSEI
at 2009年01月08日 23:46

SHOWSEIさん
こんばんわ!
沖縄までってすごいです。
沖縄でもやっぱり焚火酒するんでしょうか~?
>SPCはブランドのSNSですから書込みにも色々限界がありますね
mixiじゃ記事も短命ですし
単独ブログじゃ内容が濃過ぎますし(笑
ここは同じ趣味が集い保存性もあるしイイデスね
そうですね。
SHOWSEIさんの記事がここでアップされるようになってから
は、物欲刺激されまくりで困っています(笑
>スタンダードですが
コールマンの200Aの赤ランタンなら相場以下でお譲り出来るのがあります
その気があったら申し付けください
本当ですか!!!
是非拝見したいです~。
でも、SHOWSEIさんのとこで扱うネタって感じじゃないですよね。
もしよろしければオーナーメールします。
こんばんわ!
沖縄までってすごいです。
沖縄でもやっぱり焚火酒するんでしょうか~?
>SPCはブランドのSNSですから書込みにも色々限界がありますね
mixiじゃ記事も短命ですし
単独ブログじゃ内容が濃過ぎますし(笑
ここは同じ趣味が集い保存性もあるしイイデスね
そうですね。
SHOWSEIさんの記事がここでアップされるようになってから
は、物欲刺激されまくりで困っています(笑
>スタンダードですが
コールマンの200Aの赤ランタンなら相場以下でお譲り出来るのがあります
その気があったら申し付けください
本当ですか!!!
是非拝見したいです~。
でも、SHOWSEIさんのとこで扱うネタって感じじゃないですよね。
もしよろしければオーナーメールします。
Posted by TERUZOU
at 2009年01月09日 20:44

こんばんは
昨年11月茨城まで遠征焚火酒してきました
南は沖縄の仲間も集まりました
今じゃ「デレキ」は野営師の基本単語です(爆
メールください
画像を取ってお送りします!!!
昨年11月茨城まで遠征焚火酒してきました
南は沖縄の仲間も集まりました
今じゃ「デレキ」は野営師の基本単語です(爆
メールください
画像を取ってお送りします!!!
Posted by SHOWSEI
at 2009年01月09日 22:33

SHOWSEIさん
こんばんわ。
茨城まで焚火酒ですか。
デレキは、共通言語っすね。
のちほどメールしまーす!
こんばんわ。
茨城まで焚火酒ですか。
デレキは、共通言語っすね。
のちほどメールしまーす!
Posted by TERUZOU
at 2009年01月09日 22:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。