ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TERUZOU
TERUZOU
北海道は札幌にすむ3x歳の初心者キャンパーです。
本格的に、キャンプ生活が始まったのは2007年からですが、物が段々あふれてきました。

少しキャンプスタイルを一度整理せねばなりません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年01月20日

2009年物欲初め

2009年も20日過ぎました。
今年の購入したいものを徒然なるままに記事にしてみました。

今年の取り組みテーマは、液燃ギア・冬キャン・男キャンです。
液燃ギアへの挑戦
今年もっとも物欲に拍車をかけているのが焚火師SHOWSEI様のこちらの
サイトです。
皆さんご存知の超クールで物欲中枢がやられるヤバイネタが満載のサイトです。

我が家では、ランタン・ストーブともに現在まではガス物を使っておりました。

●ランタンは、PRIMUS
2009年物欲初め


●ストーブは、SP 地 /デルタポッド
を使っています。

が、、今年は液体燃料にシフトしたい!
ポンピングしたい!
したい、したい!!というわけです。

ランタンについては、近日中に「ある重鎮の方」よりお譲り頂く
事になるであろうコールマン200A(イエローデカール)
写真は、今度記事にいたします。

これまた、SHOWSEI様のサイトで拝見していらい
夢にまでみる箱スト!

Optimus Camping Stove  No.111
Optimus Camping Stove No.111


ガルバンゾさんで扱っているデットストック物もかっこいいですね。
買ってももったいなくて使えなさそうです。
実用レベルのコンディションでいい話どなたかありませんか~(笑
こつこつ、某オークションみてますか。

冬キャンに挑戦
冬キャンに向けて暖をとるものが必要です。
やっぱり定番の武井さんやフジカさんでしょうか?
デザイン的には、アラジンブルーフレームも良いですよね。

大きさ的には、アラジン>フジカ>武井というところでしょうか?
男キャンプを実現する際には、装備もコンパクトなほうが
良いんですがファミキャンも構想にいれると安全をとるなら
フジカかアラジンというところで迷っています。
大木さんの所で取り上げられている、フジカさんも気になり
ますよ~。

私の個人的自己満足をとるなら、武井さんがNO1候補なんですが。
今後の家庭内調和を考えるとフジカか?
購入物のバランス感が大切なわけです。自分の趣味だけに
突っ走りたいのは山々なんですが・・・

パープルストーブ501Aセット
パープルストーブ501Aセット

52,500円 38,850円
割引: 26%OFF

道具って感じがしびれるんだよなぁ・・・逝っちゃいます?

寝袋(シュラフ)も買い替えないと冬キャンして朝起きたら
冷たくなっちゃっていても困るので。
モンベルのスーパーストレッチバロウバッグ#1が比較的手ごろでは
ないかと考えているところです。


快適睡眠温度域:-9℃~(使用可能限界温度-22℃)
北海道の厳寒期にテント内の気温は、快適睡眠温度域を下回る
事があるのでしょうかねぇ?

男キャンプ
男キャンプとは、何か?
只の友人とのDUOキャンプです。
結婚して子供ができてからは、もっぱらファミリーキャンプや
友人とその子供達とのキャンプでしたが今年は男キャンプ
にも挑戦したいと考えています。
昨年スノーピーク50thでランドブリーズ5PROを購入しました
が、一人で寝るには広すぎる!!
また、毎年参加するRSR(ライジングロックフェスティバル)で使用している
NorthFace talus23
2009年物欲初め
もあるんですが最近撥水性能も落ちてきてしまい
新たに購入したい欲望が沸々とわいてきてしまいました。

今検討中なのは、MSR フューリーHP・MSR ハバハバHP・
フューリーについては、旧色が良かったんですが期を逃しちゃいました。
2009年物欲初め
旬なテントという意味ならSHOWSEIさんの記事でも取り上げられていて、BE-PAL
でものっていたMSR Carbon Reflex Tentもあついですね。
カーボンフレームですので、足で踏みつけるなんて事は厳禁でしょうね。
所有テントのフレームをよく子供に踏みつけられているので、
ファミキャンではけして使用できない物ですが・・・

ここは、優先度低ですがチャンスがあればいってしまいたいアイテム
です。

まずは、箱ストゲットに向けて計画を練っている最中です(笑


タグ :箱ストMSR

同じカテゴリー(日記)の記事画像
樽前山
そば処 季のした
雨
Dana design Terraplane
チャリティーTシャツ
One
同じカテゴリー(日記)の記事
 樽前山 (2011-08-08 08:41)
 そば処 季のした (2011-07-08 14:46)
  (2011-07-08 10:50)
 Dana design Terraplane (2011-06-13 22:30)
 チャリティーTシャツ (2011-03-25 17:00)
 One (2011-03-24 11:01)
コメントよろしくお願いします
あははははは〜
こんにちは
SHOWSEIです
着々と来るべくシーズインへ向けて構想中ですねっ!
色々、モノ入りになますね
私もソロ、デュオ、ファミ
それぞれ道具が変わります
妄想、想像するだけで楽しいですねっ!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月20日 15:51
SHOWSEIさん

ハイ!妄想中であります!
思いはせる日々であります〜。尽きぬ妄想に回りはひき気味ですが。はははぁ〜(笑)

SHOWSEIさん所に、不要な箱は転がってませんか〜〜?(笑)

近々メールいたしま〜す
Posted by TERUZOU at 2009年01月20日 16:17
物欲万歳!ですねw
僕も今年の冬は物欲の沼にアップアップしてます(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2009年01月20日 18:08
おお~ みなさんすごい物欲です~~~(笑)
わたくしもですが(笑)
かえませ~~ん アウトドア用品 高すぎで~す(笑)
TERUZOUさん うちも リンクさせてくださ~い
Posted by かずと at 2009年01月20日 19:10
ありますよ〜〜〜!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月20日 20:25
大木さん

物欲万歳!!でしょうか~??
みんなでわたれば怖くない!ですね(笑)
いつ沼から這い上がれるんでしょうか?
子供がついてきてくれなくなったらかなぁ。
ソロって道もありますしね。
こりゃ、まだまだ道は険しそうです!!
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 20:45
かずとさん

こんばんわ!
OD用品高いですよね~。
ホントに困りますから~。orz
かずとさんの物欲もあらわにしちゃってください。
景気回復の為にも、心の栄養の為にも・・・

リンクの件ですが、拙ブログでよろしければリンクしていただけたら幸いです!
よろしくお願いします。
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 20:51
SHOWSEIさん

こんばんわ~!!
マジッスカ~~・・・
気になります~。。

あ~、悩ましいですね。ホント。

追伸
SHOWSEIさま。大木さま
勝手に、記事内にお名前書いてしまってすいませんでした。
事前に行っておくべきだったと今更反省しております。
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 20:54
物欲、全開ですね! (^^)
ポンピングの世界、楽しいですよ〜。

この中で私は、MSRが一番きになる存在です。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月20日 21:06
いえいえ!
気にしないでください
光栄です
リンクフリーです(笑
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月20日 21:07
☆bridgeさん
ポンピングの世界奥が深くて怖いですが非常に興味しんしんでございます。
早くしたいものです!

MSRはCarbon Reflex ですか?

MSRのテントは、非常に魅力的ですね。
いや、ストーブも気になるんですが。
最近の明るめなカラーリングも昨今のつぼを押さえた
いいカラーリングだと思うんですが、Furyの型は旧色が
よかったと思うんですよね。
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 21:12
SHOWSEIさん

そういって良かったです。(ホッ・・
転がってる箱ってほんとに只の箱ですか~w

本日アップされた箱もまた魅力的で~~
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 21:19
空箱もありますが
ほとんど、火器系です(笑

「111」はプレッシャーストーブの定番ですね
「8R」系「11」系「123R」は液燃ストーブのエントリーモデルであり
揃えたておきたい名器シリーズですね!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月20日 21:40
こんばんわ☆
物欲は年中ですよね(笑)
SHOWSEIさんのコレクターすごいですよね♪
尊敬します
私も物欲はかなりです・・・(笑)
男キャンプお供します(笑)
冬キャンでもいいですよ~♪
Posted by うーるまん at 2009年01月20日 21:49
SHOWSEIさま

空箱もありますか~(笑)
放出予定の箱もありますか~?

>「8R」系「11」系「123R」は液燃ストーブのエントリーモデルであり
揃えたておきたい名器シリーズですね!!!

フムフム、φ( ̄ ̄*) メモメモ
8Rの系譜の記事も読ませて頂きましたが
歴史あるモデルなんですね。
持って触れて歴史を感じたいものです。
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 21:51
うーるまんさん

こんばんわ!
はい!物欲は年中無休です。

>SHOWSEIさんのコレクターすごいですよね♪
尊敬します

同じく私も尊敬しております~。
勝手に師と崇めています。

>私も物欲はかなりです・・・(笑)
>男キャンプお供します(笑)
>冬キャンでもいいですよ~♪

物欲にみなさんやられまくりですね。
男キャンプで冬キャン!
こりゃぁ魅力的じゃないっすかぁ~。
どんどん妄想広がりますねw
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 22:02
こんばんは(^。^)

え、ほんとですか?

なんか、よさげな話ししてますね~(爆)

私も、混ぜて、混ぜて。。。

箱ものもかっこえ~からなぁ(^v^)

遠征しようかな。。。越後→北海道で、男キャンプして、箱ものもらって帰る(爆)
Posted by チーズチーズ at 2009年01月20日 22:05
チーズさん

こんばんわ!

>え、ほんとですか?
なんか、よさげな話ししてますね~(爆)
はははぁ~。妄想っす!

>私も、混ぜて、混ぜて。。。
>箱ものもかっこえ~からなぁ(^v^)
>遠征しようかな。。。越後→北海道で、男キャンプして、箱ものもらって帰る(爆)

お!北海道で男キャンプいいですね~。
是非遠征ください。
すごい事になりそうですねw
箱ものは、わからないっすけど~(笑
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 22:20
うーるまんさん

崖っぷち。なだけです
尊敬に値しませんから〜〜〜(笑
でも、奥深く楽しいです!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月20日 22:22
TERUZOUさん

早く崖っぷち。へ片足入れてください(笑

「FULY」
mossテントで唯一の残っているモデルですね
出入り口は狭いです
何てたって、アタックテントです

原点モデルになる
moss STARDOME持っていますよ!!!
カッコいいです〜
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月20日 22:27
SHOWSEIさま

崖っぷち片足まじかです。
ほぼ落ちかけていますが、踏ん張っています(笑)

MOSS STARDOMEですね。
間違いなくカッコいいですよ~。
一度はみてみたい代物です。
幕物も、まだまだコレクションされてるんじゃないですか~?
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 22:46
幕体もありますよ〜
火器類みたいに部屋で張れませんからね
シーズンインしてからですね

臭くてはれないmossも何枚かあります。。。
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月20日 22:58
SHOWSEIさん

幕体は、シーズインしてからですね。
それまた、楽しみです。
MOSS臭ってやつですね(笑)
匂ってみたいような、みたくないようなぁ~。(爆)
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月21日 21:41
かなり臭いです
年々益々アキマセンガナ〜
最終手段の特殊クリーニングをすべきな悩んでします。。。
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月22日 20:47
そんなに匂うんですか。
そりゃ張っても寝れなそうですね。
寝ても嫌な夢みそうっす(笑)

特殊クリーニングですか。
せっかく所有しているならはってやらなきゃかわいそうですもんね。
Posted by TERUZOU at 2009年01月22日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2009年物欲初め
    コメント(25)