ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TERUZOU
TERUZOU
北海道は札幌にすむ3x歳の初心者キャンパーです。
本格的に、キャンプ生活が始まったのは2007年からですが、物が段々あふれてきました。

少しキャンプスタイルを一度整理せねばなりません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年01月20日

ホグロフス バリアーフード

昨年愛用していたHAGLOFSのBARRIER HOODです。
ハンドウォーマーポケットの1つがジャケットを収納するスタッフサックとして機能
するのでキャンプの際に、ちょこっと持っていって寒かったらパッとだして
着るのに重宝しています。
ホグロフス バリアーフード
(写真は08-09WinterのNewモデルですね)

☆bridgeさん
こちらの記事でも取り上げられておりましたが皆さんも化学繊維のウェアをキャンプで着る際には
お気をつけください。

哀れな姿は、こちらをご覧ください~ガーン

とほほな姿は、こちらです。
ホグロフス バリアーフード




やってしまいました。右袖部分の白く見える箇所がそれです。
内臓丸見えになってしまいました(涙

多分、飯ごうでご飯炊いていた時だと思うんですが。
詳細は酔っ払っており分かりません。orz
その後、当人の落ち込みを無視し一緒に行っていた仲間に
「SPのパッチをすりゃいいべ!」
「パッチは、俺が作ってやるから安心しろ!!」
等とカラカワレました。

ほんとどうにかならんもんでしょうか~?
どなたか良いお知恵を!!




最新記事画像
Androidからのテスト
本年も...
良いお年を!
MSR MODEL G なの? 9なの???
今夜は朱鞠ナイト
樽前山
最新記事
 Androidからのテスト (2012-10-25 20:36)
 本年も... (2012-02-14 10:05)
 良いお年を! (2011-12-31 11:28)
 MSR MODEL G なの? 9なの??? (2011-10-15 10:46)
 今夜は朱鞠ナイト (2011-10-11 21:42)
 樽前山 (2011-08-08 08:41)
コメントよろしくお願いします
わ~~派手にやっちゃってますね。 ご愁傷様です。

これだけ大きいと、やはり何かを当てるしか・・・。 (-。ー;)

やはり火に強いジャケットは必要ですよね。 
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月20日 12:04
☆bridgeさん

こんにちわ!
>これだけ大きいと、やはり何かを当てるしか・・・。 (-。ー;)
やっぱりSPパッチでしょうか…

>やはり火に強いジャケットは必要ですよね。 
そうですね~。ちょっとちゃんと考えなくてはですね。
長持ちしそうですしね。
あとは、よっぱらい過ぎに注意ってとこでしょうか・・・
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 12:19
これでしたか。
かなり衝撃的ですねぇ。
うちも結構やらかしてまして、ダッチオーブン触ったりストーブ触ったりして溶かしてしまったものがあります。

へこみますねぇ。
Posted by 大木煩悩大木煩悩 at 2009年01月20日 12:29
これは・・・凹む・・・OTL

なにがいいんでしょうかねぇ^^;


思い切って袖を落としてベスト(爆)

やっぱりなんかあてるしかないでしょうねぇ・・・^^;
Posted by simojisimoji at 2009年01月20日 12:31
大木さん

コレですこれ。。。
ホント気を付けなくては、すぐにやられてしまいます。
ボディブローのように、あとあと効いてくるんですよね・・・
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 13:45
simojiさん

でしょう~。凹みますよ~。
>思い切って袖を落としてベスト(爆)
それは!!いいアイデア~orz(涙

はぁ~。パッチ~ですねぇ~。
今度は、ジャケットの修理ネタがんばりますか~。。。
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 13:47
こんにちわ

うわぁ
やってしまいましたね・・・
私先日バリアーゾーン買ったんで気をつけなきゃです。

ホグで補修とかできるんじゃないですかね?
Posted by 涼月 at 2009年02月11日 11:49
こんにちわ~。
コメントありがとうございます。

へへへ・・・
やってしまっています。

マジで気をつけてください。
みなさんやられているみたいですよ。

ホグに聞いてみようかなぁ~。
自分の戒めの為の記事みたいなもんですね。。。
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年02月11日 14:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ホグロフス バリアーフード
    コメント(8)