ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TERUZOU
TERUZOU
北海道は札幌にすむ3x歳の初心者キャンパーです。
本格的に、キャンプ生活が始まったのは2007年からですが、物が段々あふれてきました。

少しキャンプスタイルを一度整理せねばなりません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年03月21日

狩人と犬、最後の旅

狩人と犬、最後の旅

タンタカさん、SHOWSEIさん、roginguさんがお勧めする
映画「狩人と犬」を観ました。

非常に美しい景色、自然と人との関わり方。
動物と人との関係。
淡々と日常を刻む映画ですが、心を振るわす何かがある
映画です。
ナチュブロをご覧になられている方々であればなおさらの
事、突き動かされる何かがあるのではないでしょうか。

私は、単純なので犬との生活にあこがれちゃいましたが・・・
自然の美しさは、観る者の心を強くひきつけます。
受け売りですが、ホントお勧めです!!

だまされたと思って観て下さい。

私は、北海道に住んでいるので自然は比較的近くに感じながら
育ってきましたが。それでも見とれてしまう美しさです。






同じカテゴリー(日記)の記事画像
樽前山
そば処 季のした
雨
Dana design Terraplane
チャリティーTシャツ
One
同じカテゴリー(日記)の記事
 樽前山 (2011-08-08 08:41)
 そば処 季のした (2011-07-08 14:46)
  (2011-07-08 10:50)
 Dana design Terraplane (2011-06-13 22:30)
 チャリティーTシャツ (2011-03-25 17:00)
 One (2011-03-24 11:01)
コメントよろしくお願いします
どーもー!

この映画のおかげでカナディアンカヌー熱、再燃です!
カヌーの値段よりもキャンカーにキャリア付ける値段の
ほうが高く付きそうです。
コメンタリーまで行きました?コメを2種類聴いた後で
この映画の本当の凄さを知りました。

ノーマンウィンター・・・こうしてる間にも彼は今、ロッキーの
山中で何をしてるんでしょうか・・・。

そんなこと考えちゃいますよねー。
Posted by タンタカ at 2009年03月22日 00:47
こんにちわ~。

カナディアンカヌーですね。
いいですね。あれだけの流れの中を沈せずに
いくのはかなりのテクニックがいるのでは?
と思いました。
普段から森で生活するノーマンだからこそ出来た
撮影なんでしょうね。
カヌーキャリア、そんなに高いんですね!!(驚
我が家はしまうところも無いので、ファルトボート購入
が夢というとろこでしょうか。

>コメンタリー
タンタカさんのコメントで知りました・・・
Posted by TERUZOU at 2009年03月22日 14:07
こんにちは~♪

TERUZOUさんも見たんですね(^_^.)
僕も、コメンタリ-見ました♪
大人用と子供用がありますね

3回楽しめます(^_^.)
Posted by rogingu at 2009年03月22日 14:54
再びどーもー!
キャリア、キャンカーなんでカスタム製作なんです。
しかし今日、販売店で打ち合わせで出た値段は思ったほど
では無かったです。助かりました!
ノーマンのカヌーと同じ重量の小さめのカナディアン
です。一人で持ち運び出来ます。
ラストシーンでカヌーにメロメロになりました!(爆)
Posted by タンタカ at 2009年03月22日 15:57
こんばんは
私もタンタカさんの記事で知りました
CG画像が多い昨今
情感とリアリティが新鮮でした
何度も見れそうな素晴らしい映画ですね
ノーマンウィンター
日本で云うなら人間国宝です!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年03月22日 22:21
roginguさん

何度でも観ることができる映画ですね。
非常に美しい景色にノックアウトされました。
焚火したくなりましたよ・・・
Posted by TERUZOU at 2009年03月23日 21:16
タンタカさん

カスタムメイドになってしまうんですね。
独りで持てる重量でなければ積載も大変そうですね。
愛犬とカヌー非常に絵になるでしょうね!
Posted by TERUZOU at 2009年03月23日 21:18
SHOWSEIさん

こんばんわ~
時間的にはアイスアリーナから帰宅後にコメント頂けたの
でしょうか?
ノエルギャラガーは、天才だなと思いました。
話が脱線しましたが、本当ですね。
何度も観たいと、観れる映画というのは最近であっていませんでした。
ブログを始め、色々な方とのであいもあり。
こういった作品との出会いもあり。
非常にうれしい事であります。
Posted by TERUZOU at 2009年03月23日 21:22
こんにちは
良かったですね
久しぶりに最初から総立ちのライブでした
最初で最後の札幌ライブかも知れませんね!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年03月24日 17:02
SHOWSEIさん

こんばんわ~。
ホント、この先きっと札幌まではこないだろうなと思います。
よいライブをみました。
欲を言えば、アリーナでみたかったですが・・・
Posted by TERUZOU at 2009年03月24日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
狩人と犬、最後の旅
    コメント(10)