2009年03月31日
つきさっぷジンギスカン倶楽部
ごぶさたしております。
何もしておらず・・・、全くネタも浮かばずで大分ご無沙汰
しておりました。
昨日、ジンギスカンを食してまいりました。
(全く、アウトドアネタではありませんです。ハイ
)
何もしておらず・・・、全くネタも浮かばずで大分ご無沙汰
しておりました。
昨日、ジンギスカンを食してまいりました。
(全く、アウトドアネタではありませんです。ハイ

実家より最寄のつきさっぷジンギスカン倶楽部なる所へ
行ってきました。
なんと言うんでしょうか、ラムは癖があると皆さん言われますが
ここのを是非食べてみてください!
認識が変わること間違いありません。
おすすめは。
じんぎすかんセット(生マトン肉、野菜(もやし、タマネギ、ピーマン、ニンジン、おにぎり)1,350円を
人数-1人前を頼んで不足だったら追加していくという感じがよいかと。

食べかけですが、雰囲気伝わりますか??

お肉は、こんな感じです。
綺麗なピンク色です。

子供達はおおよろこび!!
シメにはアイスもお勧めですよ~。
札幌市豊平区月寒東4条15丁目
011-851-8014
11時~21時
水曜定休
行ってきました。
なんと言うんでしょうか、ラムは癖があると皆さん言われますが
ここのを是非食べてみてください!
認識が変わること間違いありません。
おすすめは。
じんぎすかんセット(生マトン肉、野菜(もやし、タマネギ、ピーマン、ニンジン、おにぎり)1,350円を
人数-1人前を頼んで不足だったら追加していくという感じがよいかと。

食べかけですが、雰囲気伝わりますか??

お肉は、こんな感じです。
綺麗なピンク色です。

子供達はおおよろこび!!
シメにはアイスもお勧めですよ~。
札幌市豊平区月寒東4条15丁目
011-851-8014
11時~21時
水曜定休
タグ :ジンギスカン
Posted by TERUZOU at 21:42│Comments(24)
│日記
コメントよろしくお願いします
こんばんわ☆
つきさっぷですね♪
何度か行ったことありますよ^^
おいしいですよね(笑)
以前近くに住んでいたので☆
あ~お腹減った~♪
つきさっぷですね♪
何度か行ったことありますよ^^
おいしいですよね(笑)
以前近くに住んでいたので☆
あ~お腹減った~♪
Posted by うーるまん
at 2009年03月31日 23:04

おはようございます~
う~~~~旨そう~~~♪
関東在住の私はジンギスカンを食した事がありましぇ~~ん
本場物を食べてみた~い!!
しかも焚火酒付きで~~~~~~(^○^)
う~~~~旨そう~~~♪
関東在住の私はジンギスカンを食した事がありましぇ~~ん
本場物を食べてみた~い!!
しかも焚火酒付きで~~~~~~(^○^)
Posted by 野良坊
at 2009年04月01日 07:45

お邪魔します。
おいしそ~です!
最近内食しかしかしてないからな~・・・涙
ラムの常識を打ち破る味を試してみたいです・・・
おいしそ~です!
最近内食しかしかしてないからな~・・・涙
ラムの常識を打ち破る味を試してみたいです・・・
Posted by yah114
at 2009年04月01日 07:58

はじめまして。
chibidebuと申します。よろしくお願いします!
当ブログへ訪問いただきありがとうございます。
我が家族もジンギスカンは、大好物でよく食べてます。
いろんな地域で販売していて、それぞれ違った味付けをしていますね。すべての味を食するのは、ほぼ不可能。ジンギスカンは奥が深いですよね。
また、寄らせていただきます。
chibidebuと申します。よろしくお願いします!
当ブログへ訪問いただきありがとうございます。
我が家族もジンギスカンは、大好物でよく食べてます。
いろんな地域で販売していて、それぞれ違った味付けをしていますね。すべての味を食するのは、ほぼ不可能。ジンギスカンは奥が深いですよね。
また、寄らせていただきます。
Posted by chibidebu
at 2009年04月01日 10:37

こんにちは~(^_^.)
ジンギスカン♪
僕も何回も食べてます~好きですよ♪
キャンプでジンギスカンなら雰囲気でるでしょうね
あっ北海道の方は、キャンプではジンギスカンは定番ですか\(?o?)/
ジンギスカン♪
僕も何回も食べてます~好きですよ♪
キャンプでジンギスカンなら雰囲気でるでしょうね
あっ北海道の方は、キャンプではジンギスカンは定番ですか\(?o?)/
Posted by rogingu at 2009年04月01日 11:00
こんにちは(^。^)
ジンギスカンは学生の頃、新宿で食べたっきりで、食べてないなぁ~
肉焼いた後の、野菜がまた、美味いんですよねー 確か?
違ったかな。。。
あー 腹へった。。。(^_^;)
ジンギスカンは学生の頃、新宿で食べたっきりで、食べてないなぁ~
肉焼いた後の、野菜がまた、美味いんですよねー 確か?
違ったかな。。。
あー 腹へった。。。(^_^;)
Posted by チーズ
at 2009年04月01日 17:29

うーるまんさん
つきさっぷ、美味いですよね~。
たまに無性にジンギスカンを食べたくなっていきます。
北海道人の性なんでしょうかね。
昔、この辺に住まれてたんですか?
私は、ずっとこの辺ですぅ~。
どこかでお会いしているのかもですね。
つきさっぷ、美味いですよね~。
たまに無性にジンギスカンを食べたくなっていきます。
北海道人の性なんでしょうかね。
昔、この辺に住まれてたんですか?
私は、ずっとこの辺ですぅ~。
どこかでお会いしているのかもですね。
Posted by TERUZOU at 2009年04月01日 21:10
野良坊さん
あら、ジンギスカン食されたことありませんか!
そりゃあ是非、食べていただかなくては!!
野良坊さんが北海道で野営される際には、持参ではせ参じます!
あら、ジンギスカン食されたことありませんか!
そりゃあ是非、食べていただかなくては!!
野良坊さんが北海道で野営される際には、持参ではせ参じます!
Posted by TERUZOU at 2009年04月01日 21:11
yah114さん
函館方面もいろいろおいしいお店ありますよねぇ。
一度、函館のおすし屋さんで、生きたイカ食べて感動しましたよ~。
うまい海の幸もいいですよね。
札幌来られた際には、是非ともお試しください。
著名人も御忍びで来るとか来ないとか・・
函館方面もいろいろおいしいお店ありますよねぇ。
一度、函館のおすし屋さんで、生きたイカ食べて感動しましたよ~。
うまい海の幸もいいですよね。
札幌来られた際には、是非ともお試しください。
著名人も御忍びで来るとか来ないとか・・
Posted by TERUZOU at 2009年04月01日 21:13
chibidebuさん
コメントありがとうございます。
同じ北海道ですね。これからもよろしくお願いしまっす!
ジンギスカンは、ホント色々ありますね。
味つきだったり、生だったり。
味付きを野菜と一緒にというのも、美味いもんですよね~。
コメントありがとうございます。
同じ北海道ですね。これからもよろしくお願いしまっす!
ジンギスカンは、ホント色々ありますね。
味つきだったり、生だったり。
味付きを野菜と一緒にというのも、美味いもんですよね~。
Posted by TERUZOU at 2009年04月01日 21:15
roginguさん
お~。スキですか~。
それはいい事です!
北海道のソウルフードを好きと言われるとうれしいです。
焼肉すっぞというと、昔はたいていジンギスカンってのが
定番でした。
野営でやるには、鉄鍋必要ですね~。
北海道では、シーズンになると使い捨てののジンギスカン鍋がコンビニで
売られているんですよ~。
お~。スキですか~。
それはいい事です!
北海道のソウルフードを好きと言われるとうれしいです。
焼肉すっぞというと、昔はたいていジンギスカンってのが
定番でした。
野営でやるには、鉄鍋必要ですね~。
北海道では、シーズンになると使い捨てののジンギスカン鍋がコンビニで
売られているんですよ~。
Posted by TERUZOU at 2009年04月01日 21:22
チーズさん
そうです!!
肉の脂と絡まった野菜が美味いんです!
通ですね~。
晴天の下、ジンギスカンと麦酒。
これは最高の贅沢です。
そうです!!
肉の脂と絡まった野菜が美味いんです!
通ですね~。
晴天の下、ジンギスカンと麦酒。
これは最高の贅沢です。
Posted by TERUZOU at 2009年04月01日 21:23
ジンギスカン美味しいですよね〜
家は家族全員大好きですよ〜(^○^)
家は家族全員大好きですよ〜(^○^)
Posted by camplog
at 2009年04月01日 22:03

camplogさん
ジンギスカン。お好きですか~。
苦手な方も結構いいますよね。
ヘルシーだし美味いしって事で一時期話題になりましたね。
このお店では、夏は空の下で食べれるので。
また格別です。
ジンギスカン。お好きですか~。
苦手な方も結構いいますよね。
ヘルシーだし美味いしって事で一時期話題になりましたね。
このお店では、夏は空の下で食べれるので。
また格別です。
Posted by TERUZOU
at 2009年04月01日 22:19

どーもー!
去年のキャンプは全てジンギスカンでしたよー!
穴の開いた鍋で油の落ちたラム肉って最高ですよね。
最近、春になると行者ニンニク入りジンカンだれが
売り出されています。これで食すると癖になりました。
是非、今年は野営でジンカンをつつきましょう!
去年のキャンプは全てジンギスカンでしたよー!
穴の開いた鍋で油の落ちたラム肉って最高ですよね。
最近、春になると行者ニンニク入りジンカンだれが
売り出されています。これで食すると癖になりました。
是非、今年は野営でジンカンをつつきましょう!
Posted by タンタカ at 2009年04月02日 22:49
おはようございます^^
2年前位に 仙台にもバッとたくさんのお店ができて・・・
バッと潰れていきました・・・・^^;
でも美味しいと言われてる店は残ってますがいったことないです^^;
本場のジンギスカンは美味しいんでしょうね~^^
2年前位に 仙台にもバッとたくさんのお店ができて・・・
バッと潰れていきました・・・・^^;
でも美味しいと言われてる店は残ってますがいったことないです^^;
本場のジンギスカンは美味しいんでしょうね~^^
Posted by simoji
at 2009年04月03日 08:23

タンタカさん
どもっです。
おージンギスカンマスターですね。
ラム肉って結構飽きずに食べれますよね。
穴あき鍋のおかげなんでしょうかね。
うぉ~。行者にんにくのタレうまそうですね。
行者ニンニクの季節ですね。焼いてくっても美味いんですよね~。
食べ過ぎると翌日が怖いですが(笑
どもっです。
おージンギスカンマスターですね。
ラム肉って結構飽きずに食べれますよね。
穴あき鍋のおかげなんでしょうかね。
うぉ~。行者にんにくのタレうまそうですね。
行者ニンニクの季節ですね。焼いてくっても美味いんですよね~。
食べ過ぎると翌日が怖いですが(笑
Posted by TERUZOU
at 2009年04月03日 22:28

simojiさん
おひさしぶりでした~。
一時はやりましたもんねぇ。
ウマいっすよ~。是非いらっしゃいませ~。
こちらで野営する時には、もっていきますよ~。
おひさしぶりでした~。
一時はやりましたもんねぇ。
ウマいっすよ~。是非いらっしゃいませ~。
こちらで野営する時には、もっていきますよ~。
Posted by TERUZOU
at 2009年04月03日 22:29

ご無沙汰しております!!!
ジンギスカン やっぱ 道産子って 食べたくなる味ですよね~♪
同じ ジンギスカンネタなんですけど 最近 うちらが
はまっているジンギスカンがありまして
それは 「名寄ジンギスカン」 味付け&肉の厚みが すばらすぃ~
野菜と ガンガン食える バランスがいいんですよね~
特に 気に入ってるのは 名寄の「いろは生肉店」のジンギスです
うまいっすよ♪
いや~ TERUZOUさんの ジンギスカン鍋の画像みたら
食べたくなってきた・・・ 久々に やろうかしら♪
ジンギスカン やっぱ 道産子って 食べたくなる味ですよね~♪
同じ ジンギスカンネタなんですけど 最近 うちらが
はまっているジンギスカンがありまして
それは 「名寄ジンギスカン」 味付け&肉の厚みが すばらすぃ~
野菜と ガンガン食える バランスがいいんですよね~
特に 気に入ってるのは 名寄の「いろは生肉店」のジンギスです
うまいっすよ♪
いや~ TERUZOUさんの ジンギスカン鍋の画像みたら
食べたくなってきた・・・ 久々に やろうかしら♪
Posted by かずと&みゆき at 2009年04月06日 23:40
かずと&みゆきさん
ご無沙汰でした~
そうなんですよ。たまに無性に食べたくなるのがジンギスカンです。
昔は、薄野ダルマによくいっていました。今はシロクマがお勧めのようです。
名寄ジンギスカンですか!!
初めてききました。
ちょっとgoogleさんに教えてもらいましたが、確かに美味そうです!
良いこと聞きました~。
今度、試してみまっす!!
ありがとうございま~す
ご無沙汰でした~
そうなんですよ。たまに無性に食べたくなるのがジンギスカンです。
昔は、薄野ダルマによくいっていました。今はシロクマがお勧めのようです。
名寄ジンギスカンですか!!
初めてききました。
ちょっとgoogleさんに教えてもらいましたが、確かに美味そうです!
良いこと聞きました~。
今度、試してみまっす!!
ありがとうございま~す
Posted by TERUZOU at 2009年04月06日 23:48
こんばんわー
先程はコメント、ありがとうございました!!
穴あきのジンギスカン鍋もイイですね♪
脂が適度に落ちて、いくらでも食べれそうですー
でも掃除が大変かも・・・(笑)
また寄らせてもらいますねー
先程はコメント、ありがとうございました!!
穴あきのジンギスカン鍋もイイですね♪
脂が適度に落ちて、いくらでも食べれそうですー
でも掃除が大変かも・・・(笑)
また寄らせてもらいますねー
Posted by dreameggs
at 2009年04月08日 23:49

dreameggsさん
こちらこそありがとうございます。
掃除大変だとおもいます。
薄野のお店では、機械でゴシゴシ磨いていました。
ナカナカ、ブログ更新が出来ませんがたまに覗いて
いただければ~。
ありがとうございまっす!!
こちらこそありがとうございます。
掃除大変だとおもいます。
薄野のお店では、機械でゴシゴシ磨いていました。
ナカナカ、ブログ更新が出来ませんがたまに覗いて
いただければ~。
ありがとうございまっす!!
Posted by TERUZOU at 2009年04月09日 00:02
こんにちは!
ジンギスカンって時々ものすごく食べたくなります。
つきさっぷは行ったのことないので、今度行ってみようかな?
ジンギスカン鍋で食べると味が変わりますよね。
ただ洗うのがとっても大変。
去年ジンギスカン鍋買ってしまったんですが、洗ってないまま放置して、今どうなってるか恐ろしい状態に(^^;
ジンギスカンって時々ものすごく食べたくなります。
つきさっぷは行ったのことないので、今度行ってみようかな?
ジンギスカン鍋で食べると味が変わりますよね。
ただ洗うのがとっても大変。
去年ジンギスカン鍋買ってしまったんですが、洗ってないまま放置して、今どうなってるか恐ろしい状態に(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2009年04月10日 12:03
大木さん
こんにちは〜
そうなんですよね。なぜだかむしょうに食べたくなりますよね。わかります。
是非行かれてみてください。夏は外でも食べれるしおつですよ〜
洗うの大変そう〜(-_-;)
ススキノの某メジャージンギスカン屋は、器械使ってますね〜
こんにちは〜
そうなんですよね。なぜだかむしょうに食べたくなりますよね。わかります。
是非行かれてみてください。夏は外でも食べれるしおつですよ〜
洗うの大変そう〜(-_-;)
ススキノの某メジャージンギスカン屋は、器械使ってますね〜
Posted by TERUZOU at 2009年04月10日 17:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。