ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TERUZOU
TERUZOU
北海道は札幌にすむ3x歳の初心者キャンパーです。
本格的に、キャンプ生活が始まったのは2007年からですが、物が段々あふれてきました。

少しキャンプスタイルを一度整理せねばなりません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年04月19日

スウェーデンからの使者

とうとう届きました~。
北海道の地までご苦労様でした!

OPTIMUS 200P ブラスです。
スウェーデンからの使者
USEDですので使用感がたっぷりですが、ケロシンランタン初挑戦
の私には実用向きでちょうど良いかと思っています。

少し磨いて綺麗にしましたが、ブラス製ですので
もっと磨き上げればピッカピカになるとおもいます。



外見の多少の凹みなんかは、全然想定内だったんですが・・
一点困ったことが~(涙

ハンドル回しているうちにニードルが出てこなくなりました~。(大泣
スウェーデンからの使者

あ~ぁ。スウェーデンから格安にて仕入れましたが結局は高くつきそうな
よか~ん・・・

良い機会と思い色々勉強させていただきます!!
いつ灯がともるのでしょうね~。
みなさん首を長くして見守ってください

タグ :optimus 200p

同じカテゴリー(optimus)の記事画像
初点火初ケロシン
Optimus111 奇跡のデットストック
点火式
液燃パート2
同じカテゴリー(optimus)の記事
 初点火初ケロシン (2009-04-20 21:46)
 Optimus111 奇跡のデットストック (2009-02-17 22:01)
 点火式 (2009-02-14 22:12)
 液燃パート2 (2009-02-11 14:24)
コメントよろしくお願いします
こんばんわ☆
カッコイイですね^^
すみません・・・
ひとつ質問です・・
ニードルってなんですか?(笑)
すみません^^
お高いんでしょう?
Posted by うーるまんうーるまん at 2009年04月19日 21:29
うーるまんさん

ニードルは、気化されたガスがでてくる小さい穴を掃除する
針みたいなやつです。
これは、中古なのでそんなに高く無かったですよ。
コールマンのランタンのほが高いとおもいます。
結局は高くついちゃうかもしれませんが・・・
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年04月19日 21:59
こんばんは。
やってきましたね〜! 200Aだったんですね。
私も付属の予備パーツ以外は見つけておりません。
探せば、見つかると思うのですが・・・。

早く、火が入れられると良いですね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年04月19日 22:36
☆bridgeさん

やっとこさ、やってまいりました。
箱入り娘じゃありません。むしろ最初から
じゃじゃ馬娘の予感です。
手のかかる子ほどかわいいといいますが・・

そうですね。来週末の野営には使いたかったんですが無理そうですね。
ほんと予備パーツは、あったほうがよいですね。
段々と入手も困難になりそうですしね。
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年04月19日 23:07
おはようございます
ケロランタン
オプ200でしたか
ブラストはシブいですねっ!

ニードルギアが破損したかな!?
いずれにしても少し手が掛かりそうですね

週末はシーズンインですか!?
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年04月20日 05:09
どもっす (^○^)

おっ! 軍御用達の黄色いステッカーが綺麗に残ってますね~
私はあまり磨かずに、逆にヤレたブラスの雰囲気を楽しんでますよ~♪

>ハンドル回しているうちにニードルが出てこなくなりました~。(大泣

まずは、バラシてみましょう~ そっとやさしくね♪
ニードルは破損し易いので要注意ですよ~
それと、固着していた時の為にCRCなどのスプレーも準備しておくと良いかもです (^○^)b

初点火に向けてがんばれ~~~(^○^)
Posted by 野良坊 at 2009年04月20日 06:57
SHOWSEIさん

こんばんわです。
ハイ!オプ200が格安でした。
週末シーズンインしようと思っています。
まずは近場で体を慣らそうかなぁ~というところです。
本日何とか点灯できました~
Posted by TERUZOU at 2009年04月20日 21:15
野良坊さん

昨日はありがとうございました~。
チェックの結果、にっぷるの先からは泡ぶくできましたが
他からの漏れはありませんでした~。
なので先ほど試しに点火してみました~。
なんとか無事に点きました。

後ほど記事にもアップいたしまっす。
Posted by TERUZOU at 2009年04月20日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スウェーデンからの使者
    コメント(8)