ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TERUZOU
TERUZOU
北海道は札幌にすむ3x歳の初心者キャンパーです。
本格的に、キャンプ生活が始まったのは2007年からですが、物が段々あふれてきました。

少しキャンプスタイルを一度整理せねばなりません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年04月19日

来るべきシーズインに向けて

我が家のシーズンインは、25日に行きたいと思っております!
天気に恵まれればですが。

シーズンインに向けて本日準備の為、実家に行ってまいりました。
キャンプと言えば、やはり焚火ですよね!
来るべきシーズインに向けて
実家裏の林から落ちている木を拾ってきて
薪を作ってきました~。

う~ん。これじゃあ1回分もつかもたないか・・・
というところでしょうか。
来るべきシーズインに向けて
チェーンソーがあればもうちょっと楽なんでしょうね。
電動ノコでやりましたが、この量で1時間くらいかかってしまいましたよ。
なんだか体が痛いのは、昨日の釣行のせいなのか。
このせいなのか?
わかりませんが、どちらにしろ気持ちがいい汗をかきました!
今日はビールがうまいっす。

実家の庭に行者ニンニクが生えてきました。
今日は、これをおひたしで頂きました。
自然の恵みに感謝です。うまかった~。
明日が心配ですが・・・

来るべきシーズインに向けて
来るべきシーズインに向けて
焚火がたのしみだ!!

タグ :焚火

同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
本年も...
今夜は朱鞠ナイト
お買い物ー
2010年 最終
クリスマス
変態天幕団の集い@朱鞠内湖
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 本年も... (2012-02-14 10:05)
 今夜は朱鞠ナイト (2011-10-11 21:42)
 お買い物ー (2011-02-27 23:10)
 2010年 最終 (2010-12-31 12:35)
 クリスマス (2010-11-23 21:57)
 変態天幕団の集い@朱鞠内湖 (2010-10-14 21:16)
コメントよろしくお願いします
シーズンイン!
どちらで予定ですか!?
私は遠征焚火酒になるかも知れません
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年04月20日 05:11
うは♪ 庭に行者ニンニクが生えるですか~ (◎-◎)

それは羨ましい~♪
醤油漬け旨いっすよね~ (^○^) あと、天麩羅も~♪

、、、、、、つっても、去年初めて食べたんですが。。。。。。(^^ゞ
Posted by 野良坊 at 2009年04月20日 07:04
こんにちわ☆
初キャン決定ですね~
昨日のつりレポ見ましたよ・・・
残念でした^^
お~薪ですね・・・
建築のはいざいでよかったら差し上げますよ
今度ご一緒しましょう☆
Posted by うーるまん at 2009年04月20日 11:04
皮付きの薪、いいですね~
行者ニンニク、さきほど醤油に漬けました
買ってきたものですが、なかなか新鮮でした
Posted by トットトット at 2009年04月20日 21:19
SHOWSEIさん

こんばんわ~。
あ、遠征の日がとうとうきましたか~。
楽しんでらしてくださいね!

近場で~と思っています。
SHOWSEIさんのホームがオープンするならそちらかなぁっておもって
るんですが。
まだ未確認です
Posted by TERUZOU at 2009年04月20日 21:28
野良坊さん

こんばんわです。
翌日のにおいは凄いですが、美味いですよね~。
これから野生のも出てきます。
野生のものはやはり、味香りが全然違います。
私は、親がとってくるのを横取りですが・・
すいませ・・ん
Posted by TERUZOU at 2009年04月20日 21:30
うーるまんさん

こんばんわ~。
建築屋さんですか~?!
それはうれしぃでっす。

是非今期はどこかでご一緒したいですね。
シーズンインが待ち遠しいですね
Posted by TERUZOU at 2009年04月20日 21:31
トットさん

こんばんわです
裏山に切られたまま放置されているので
毎年少すこしずつ拾ってきては、薪にしている
ですがイマイチ乾燥させきれず。
煙もくもくです・・

行者ニンニク甘みと香りが美味いですよね。
我が家も、醤油漬け作らないと~!
Posted by TERUZOU at 2009年04月20日 21:35
今週末からですね!キャンプ。
まだまだ寒暖の差が激しいので、しっかり装備が必要ですね。
薪、僕も去年廃材を集め、いい加減整理しないといけないんですが、いざとなると結構億劫で(^^;
Posted by 大木煩悩大木煩悩 at 2009年04月22日 11:12
大木さん
ごぶさたでした~。
なんか今週末雲行きあやしいですねぇ・・
装備は、これでもかって位に持っていこうかと。

薪、集めてからの整理が結構大変ですよね。
きっと良い道具があるんでしょうね
Posted by TERUZOU at 2009年04月22日 20:17
こんにちは。

明日、シーズンインですか?いいですね!
まだ、夜は寒そうなので、「焚き火」は最重要ですね!

レポ楽しみにしてます!
Posted by chibidebuchibidebu at 2009年04月24日 11:25
chibidebuさん

こんばんわ~。
う~ん。なんだか日曜日天気がわるそうです・・(涙
少しくらいなら行こうかと思っていたんですが、暴風雨って予報だと
ちょっと躊躇してしまいます。

地元秀岳荘のセールでも行こうかなぁ・・・・orz
Posted by TERUZOU at 2009年04月24日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
来るべきシーズインに向けて
    コメント(12)