2009年07月22日
雨・雨・雨・・・アメヤマネ
先週末は、北海道は大雨でした~
雨の野営もまた良いモンでしょ!ってことで強行軍してまいりましたよ

初日は、降ったり止んだりの天気
真昼間からビールを飲みながら焚火をしたり、火器に火をいれてみたりしながら
遊んで過ごしました
今回は、ガルバンゾさんで購入した奇跡のデットストック111に火を入れてみました。
燃料はWG、綺麗についてくれましたよ。


雨の野営もまた良いモンでしょ!ってことで強行軍してまいりましたよ

初日は、降ったり止んだりの天気
真昼間からビールを飲みながら焚火をしたり、火器に火をいれてみたりしながら
遊んで過ごしました
今回は、ガルバンゾさんで購入した奇跡のデットストック111に火を入れてみました。
燃料はWG、綺麗についてくれましたよ。

今回は、由仁町にある古山オートキャンプ場へ行ってきました。
毎度のことですので、場所は割愛しますね。
先日予約しようとした時は、満杯だったんですが当日はフリーサイト
は殆どあいていました。
予約キャンセルされた方も多かったのでしょうね。
Optimus111を使用して飯盒にてご飯を炊いています。
飯盒で炊いた飯は、凄く美味く感じるのは私だけでしょうか。
それにしても綺麗な燃焼ですね。


夜飯は、由仁で購入した東京ホルモンと白飯をワシワシといただきました。
東京ホルモン美味いですよ~。
写真がなくて申し訳ありませんが・・・
今回は、奥様よりランステ禁止令が発令されまして。。
ヘキサL+リビシェル+トンネル+ランブリというセッティングでした。

テント直結というのは、雨にぬれずにテントまでいけるので
良いのですがランステになれるとリビングの狭さがきになりますね。
それに焚火がしにくい・・・
それが一番のネックでしょうか
翌日は目覚めのコーヒーを淹れて


やっぱり雨でした・・・
しかも昨夜からの土砂降りでリビシェル内もぬかるんできました~

(タープの影から座敷ワラ氏が・・・)
ユンニの湯で一風呂浴び、雨なのでちょっと由仁ドライブへ

キッチンファームヤードで昼飯を


クラムチャウダー

スープスパイス(つくね)

スープスパイス(野菜)

やっぱり野菜がおいしいですね
野菜がたっぷりとれました、野営中は肉食が多くなるので野菜が
食べたくなっていたのでおいしくいただきましたよ
最終日は、札幌に帰ってから仕事だったので早くに撤収をすませ
引き上げました
連泊でしたゆったりとした時間でしたすぎてみるとあっというまの二日間でした。
雨の日の野営でのんびというのも良いものですよね。
暫く仕事も忙しそうなので、次回はいついけるかなぁ~。。。
毎度のことですので、場所は割愛しますね。
先日予約しようとした時は、満杯だったんですが当日はフリーサイト
は殆どあいていました。
予約キャンセルされた方も多かったのでしょうね。
Optimus111を使用して飯盒にてご飯を炊いています。
飯盒で炊いた飯は、凄く美味く感じるのは私だけでしょうか。
それにしても綺麗な燃焼ですね。


夜飯は、由仁で購入した東京ホルモンと白飯をワシワシといただきました。
東京ホルモン美味いですよ~。
写真がなくて申し訳ありませんが・・・
今回は、奥様よりランステ禁止令が発令されまして。。
ヘキサL+リビシェル+トンネル+ランブリというセッティングでした。

テント直結というのは、雨にぬれずにテントまでいけるので
良いのですがランステになれるとリビングの狭さがきになりますね。
それに焚火がしにくい・・・
それが一番のネックでしょうか
翌日は目覚めのコーヒーを淹れて


やっぱり雨でした・・・
しかも昨夜からの土砂降りでリビシェル内もぬかるんできました~

(タープの影から座敷ワラ氏が・・・)
ユンニの湯で一風呂浴び、雨なのでちょっと由仁ドライブへ

キッチンファームヤードで昼飯を


クラムチャウダー

スープスパイス(つくね)

スープスパイス(野菜)

やっぱり野菜がおいしいですね
野菜がたっぷりとれました、野営中は肉食が多くなるので野菜が
食べたくなっていたのでおいしくいただきましたよ
最終日は、札幌に帰ってから仕事だったので早くに撤収をすませ
引き上げました
連泊でしたゆったりとした時間でしたすぎてみるとあっというまの二日間でした。
雨の日の野営でのんびというのも良いものですよね。
暫く仕事も忙しそうなので、次回はいついけるかなぁ~。。。
Posted by TERUZOU at 22:43│Comments(24)
│キャンプ日記
コメントよろしくお願いします
どーもー!
あっ~あの時お世話になったカフェプレス!ちょっと懐かしいですね~。
私の所も雨の焚き火酒も中々良かったですが新品のヘキサは凄い
焚き火臭がついて笑っちゃいました。
あんな可愛い「座敷わらし」なら大歓迎ですね~!
クラムチャウダー・・・大好きなんですよね。今度食べに行こうっと!
あっ~あの時お世話になったカフェプレス!ちょっと懐かしいですね~。
私の所も雨の焚き火酒も中々良かったですが新品のヘキサは凄い
焚き火臭がついて笑っちゃいました。
あんな可愛い「座敷わらし」なら大歓迎ですね~!
クラムチャウダー・・・大好きなんですよね。今度食べに行こうっと!
Posted by タンタカ at 2009年07月23日 00:10
おはようございます☆
カッコイイ設営ですね~^^
野営上では目立つんでしょうね・・・TERUZOUさんのサイト^^
今度古山行ってみたいですね~・・・
いま由仁の現場で仕事なので・・・
まだ3週間ほど・・・(汗)
仕事じゃなくてキャンプに行きたいですね(笑)
カッコイイ設営ですね~^^
野営上では目立つんでしょうね・・・TERUZOUさんのサイト^^
今度古山行ってみたいですね~・・・
いま由仁の現場で仕事なので・・・
まだ3週間ほど・・・(汗)
仕事じゃなくてキャンプに行きたいですね(笑)
Posted by うーるまん at 2009年07月23日 05:44
どもっ!です
ご無沙汰です
今季の北海道の天気
どうしちゃったんでしょうね〜!?
特に週末は、すっきりしませんね
そんなこんなで、間もなく8月
夏休み時期になると込み合うし・・・
何より、忙しすぎて行けません
早く一緒に焚火酒したいですね!!!
ご無沙汰です
今季の北海道の天気
どうしちゃったんでしょうね〜!?
特に週末は、すっきりしませんね
そんなこんなで、間もなく8月
夏休み時期になると込み合うし・・・
何より、忙しすぎて行けません
早く一緒に焚火酒したいですね!!!
Posted by SHOWSEI
at 2009年07月23日 15:51

古山だったら雨降りでも快適に過ごせたんじゃないでしょうか?^^
芝だしお湯出るし・・・・^^
でも7月でこの気温で雨は無いですよねぇ~~~><
早くスカッっと晴れて欲しいものです・・・
芝だしお湯出るし・・・・^^
でも7月でこの気温で雨は無いですよねぇ~~~><
早くスカッっと晴れて欲しいものです・・・
Posted by くろぽろ at 2009年07月23日 21:23
雨のキャンプも楽しいですよね〜
しかし、サイトが決まってますね〜☆ヽ(▽⌒*)
スープが目茶苦茶美味しそうです。
しかし、サイトが決まってますね〜☆ヽ(▽⌒*)
スープが目茶苦茶美味しそうです。
Posted by camplog at 2009年07月23日 21:49
いや~、こんなサイト作りに憧れますよ~!
僕もいつかはリビシェルを・・・(笑
それにしても、飯盒で炊いたご飯、美味しいですよね~!
僕も賛同です(´ー`)♪
僕も同じく、ご飯は飯盒でしか炊きません。
HASAGといいOptimus111といい、見入ってしまうものばかりです(^_^;)
僕もいつかはリビシェルを・・・(笑
それにしても、飯盒で炊いたご飯、美味しいですよね~!
僕も賛同です(´ー`)♪
僕も同じく、ご飯は飯盒でしか炊きません。
HASAGといいOptimus111といい、見入ってしまうものばかりです(^_^;)
Posted by captainHG
at 2009年07月23日 22:43

タンタカさん
こんばんは~
そうですね。あのときから結構時がたっていますもんね。
懐かしいです。
今シーズン中にどこかでご一緒したいですね。
美笛9月頃に行きたいなぁ~とおもっています
こんばんは~
そうですね。あのときから結構時がたっていますもんね。
懐かしいです。
今シーズン中にどこかでご一緒したいですね。
美笛9月頃に行きたいなぁ~とおもっています
Posted by TERUZOU at 2009年07月23日 23:30
うーるまんさん
うーん、全然かっこよくないですよぉ~
この日は、素敵なサイトの方が沢山いらっしゃいましたよ~
すんごいIGTセットとか、バシッとランステとか
みなさんのサイトを拝見しながらベストレイアウトを日々研究でございます(笑
古山行く際は、ブログで宣言してくださいねぇ~
突撃訪問します(笑
うーん、全然かっこよくないですよぉ~
この日は、素敵なサイトの方が沢山いらっしゃいましたよ~
すんごいIGTセットとか、バシッとランステとか
みなさんのサイトを拝見しながらベストレイアウトを日々研究でございます(笑
古山行く際は、ブログで宣言してくださいねぇ~
突撃訪問します(笑
Posted by TERUZOU at 2009年07月23日 23:34
SHOWSEIさん
ご無沙汰しております
お元気でしょうか
本当にどうしてしまったんでしょうね?
この天気・・・
農家の方とか観光地の方々は、大変ですよね。。
そうなんですよね、これからハイシーズンを迎えて混み合うので
9月再開かなぁと考えています。
今シーズンに焚火酒ご一緒できたらうれしいで~す
お待ちしておりますです
ご無沙汰しております
お元気でしょうか
本当にどうしてしまったんでしょうね?
この天気・・・
農家の方とか観光地の方々は、大変ですよね。。
そうなんですよね、これからハイシーズンを迎えて混み合うので
9月再開かなぁと考えています。
今シーズンに焚火酒ご一緒できたらうれしいで~す
お待ちしておりますです
Posted by TERUZOU at 2009年07月23日 23:37
くろぽろ さん
そうですね、芝の分だけやっぱり水はけも良かったので
なんとかなったという感じでしょうか。
一部土が出ている部分は、リビシェル内でもぬかるんでいました。
奥さんはお湯がでるのがたいそうお気に入りです。
ほんとスカッとした天気にいつなるんでしょうね
今週末も雨模様ですしね・・・
そうですね、芝の分だけやっぱり水はけも良かったので
なんとかなったという感じでしょうか。
一部土が出ている部分は、リビシェル内でもぬかるんでいました。
奥さんはお湯がでるのがたいそうお気に入りです。
ほんとスカッとした天気にいつなるんでしょうね
今週末も雨模様ですしね・・・
Posted by TERUZOU at 2009年07月23日 23:39
camplog さん
こんばんは~
スープ美味いですよ。野菜の美味さが引き立つスープでした~
camplogさんのサイトに比べるとお恥ずかしいサイトです・・・
チェアを統一するとか、サイトの統一感を出したいのですがナカナカ難しいですね
こんばんは~
スープ美味いですよ。野菜の美味さが引き立つスープでした~
camplogさんのサイトに比べるとお恥ずかしいサイトです・・・
チェアを統一するとか、サイトの統一感を出したいのですがナカナカ難しいですね
Posted by TERUZOU at 2009年07月23日 23:41
captainHGさん
そういっていただけるとうれしいです
が、諸先輩のサイトに比べるとお恥ずかしくなります
サイト内をすっきりとが今年の残すテーマです
HASAG、Optimus111是非北海道オフでお見せできたらいいですね!
実現させたいですよねぇ~
そういっていただけるとうれしいです
が、諸先輩のサイトに比べるとお恥ずかしくなります
サイト内をすっきりとが今年の残すテーマです
HASAG、Optimus111是非北海道オフでお見せできたらいいですね!
実現させたいですよねぇ~
Posted by TERUZOU at 2009年07月23日 23:44
おはようございます。
雨のキャンプ好きです。芝の緑が目にまぶしいです。
先週末、我が家は、サイトまで行きましたが、
「無理」妻の一言でキャンセルでした。
Radius・・国内オクに出てましたが眺めるばかりでした・・・
ヘキサL+リビシェル+トンネル+ランブリ 広いサイトで
羨ましいですね。
雨のキャンプ好きです。芝の緑が目にまぶしいです。
先週末、我が家は、サイトまで行きましたが、
「無理」妻の一言でキャンセルでした。
Radius・・国内オクに出てましたが眺めるばかりでした・・・
ヘキサL+リビシェル+トンネル+ランブリ 広いサイトで
羨ましいですね。
Posted by WindyJv
at 2009年07月24日 11:00

さすがにあの雨だと古山も空いてましたか?
今週末も雨みたいで残念です。予定がどんどんつぶれます。
ファームヤードは古山の帰りによく行きます。
野菜が絶品ですよね~
今週末も雨みたいで残念です。予定がどんどんつぶれます。
ファームヤードは古山の帰りによく行きます。
野菜が絶品ですよね~
Posted by トット
at 2009年07月24日 21:37

おは~っす♪
雨の野営もまたよし! ですね~
私、好きですよ~ 雨音を聞きながら飲むビール(笑)
111も良い感じで燃えてますね♪
46の点火画像も見たいっす(笑)
雨の野営もまたよし! ですね~
私、好きですよ~ 雨音を聞きながら飲むビール(笑)
111も良い感じで燃えてますね♪
46の点火画像も見たいっす(笑)
Posted by 野良坊
at 2009年07月25日 09:12

今日も雨ですねぇ。
本当はキャンプに行く予定だったのになぁ、って仕事になっちゃったんで結局いけませんが。
こういうときはご当地グルメですよねw
ところでTERUZOUさんはどこで薪調達されてます?
本当はキャンプに行く予定だったのになぁ、って仕事になっちゃったんで結局いけませんが。
こういうときはご当地グルメですよねw
ところでTERUZOUさんはどこで薪調達されてます?
Posted by 大木煩悩 at 2009年07月25日 14:18
WindyJvさん
おはようございます
雨の中もいいもんですよね
奥様方は、あまり気がのらないようですが・・
もちろん我家もです
RADIUSも無事火がついてくれましたよ
味のある火器ですよ~
おはようございます
雨の中もいいもんですよね
奥様方は、あまり気がのらないようですが・・
もちろん我家もです
RADIUSも無事火がついてくれましたよ
味のある火器ですよ~
Posted by TERUZOU at 2009年07月26日 09:16
トットさん
さすがに空いていましたよ~
どうしたもんでしょうね。この空模様・・・
夏はいつ来るのでしょうか。orz
さすがに空いていましたよ~
どうしたもんでしょうね。この空模様・・・
夏はいつ来るのでしょうか。orz
Posted by TERUZOU at 2009年07月26日 09:18
野良坊さん
どーもです
ラジ、火はつけたのですが写真がないのです。
次回は、ラジとENDERESを持って行こうと今から
きめています(笑
どーもです
ラジ、火はつけたのですが写真がないのです。
次回は、ラジとENDERESを持って行こうと今から
きめています(笑
Posted by TERUZOU at 2009年07月26日 09:20
大木煩悩さん
ほんとですね、雨ばっかり・・・
コレは会社つとめ人には、ひどい仕打ちですよね(+e+)
薪は、実家裏の雑木林で春に調達したものと、頂き物の廃材
なんかを使っています
たまに、秀でかったりとかもしますが。
ほんとですね、雨ばっかり・・・
コレは会社つとめ人には、ひどい仕打ちですよね(+e+)
薪は、実家裏の雑木林で春に調達したものと、頂き物の廃材
なんかを使っています
たまに、秀でかったりとかもしますが。
Posted by TERUZOU at 2009年07月26日 09:23
どもでした
どうでしたか? 連泊キャンプは? 帰りには雨はあがったんですか?
我が家も 9月最初の週末に 古山の予定がはいってますよ♪
近くていい場所ですよね~♪
それまでは9月までは キャンプお休みな我が家です
しかし 最近週末は 天気がすぐれませんね~・・・。
どうでしたか? 連泊キャンプは? 帰りには雨はあがったんですか?
我が家も 9月最初の週末に 古山の予定がはいってますよ♪
近くていい場所ですよね~♪
それまでは9月までは キャンプお休みな我が家です
しかし 最近週末は 天気がすぐれませんね~・・・。
Posted by かずと&みゆき
at 2009年07月26日 14:15

かずとさん
ゆっくりまったりキャンプ良かったですよ~
先週のことですが、既に暫くキャンプ行っていない感じになっています。
中毒ですね・・・
9月の最初ですね!
突撃訪問したらゴメンナサイ(笑
我家も暫くキャンプお休み月間です
焚火だけでもしたいのですが、混みこみは苦手で・・・
ゆっくりまったりキャンプ良かったですよ~
先週のことですが、既に暫くキャンプ行っていない感じになっています。
中毒ですね・・・
9月の最初ですね!
突撃訪問したらゴメンナサイ(笑
我家も暫くキャンプお休み月間です
焚火だけでもしたいのですが、混みこみは苦手で・・・
Posted by TERUZOU
at 2009年07月26日 21:00

お邪魔します。
週末の天気どうにかなりませんか??笑
我が家もそろそろキャンプにあまりいけない時期です。
お盆休みまではお預けかもです・・・
って先日行ってきましたがまた行きたくなるんですよね~まったくもって私も中毒です。
あ~そういえば、フィールドレポート見ました??
楽しかった二日間が・・・
週末の天気どうにかなりませんか??笑
我が家もそろそろキャンプにあまりいけない時期です。
お盆休みまではお預けかもです・・・
って先日行ってきましたがまた行きたくなるんですよね~まったくもって私も中毒です。
あ~そういえば、フィールドレポート見ました??
楽しかった二日間が・・・
Posted by yah114
at 2009年07月28日 18:09

yah114さん
ホントですよね~
この天気の悪さは、週末しか休みのない身にはつらい仕打ちすぎますよ・・・
お盆休みですかぁ。混みそうですが行けるならいいですよね。
我家は、きっと仕事でお盆はつぶれます・・・
フィールドレポートみましたよ~
私は、どこにも出没していませんでしたが・・・
ホントですよね~
この天気の悪さは、週末しか休みのない身にはつらい仕打ちすぎますよ・・・
お盆休みですかぁ。混みそうですが行けるならいいですよね。
我家は、きっと仕事でお盆はつぶれます・・・
フィールドレポートみましたよ~
私は、どこにも出没していませんでしたが・・・
Posted by TERUZOU at 2009年07月28日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。