ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TERUZOU
TERUZOU
北海道は札幌にすむ3x歳の初心者キャンパーです。
本格的に、キャンプ生活が始まったのは2007年からですが、物が段々あふれてきました。

少しキャンプスタイルを一度整理せねばなりません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年08月21日

スウェーデンより2

ユーズドですのでトップは焼き色がついちゃったりしてますがカワイイやつでっす。


時間ができたら少し綺麗にしてあげたいと思っています。

先日、付属のニップルに交換してみたら、穴詰まっていて二〜ドルオレチャイマシタヨ(;>_<;)

二〜ドルとニップルの予備を調達しなくては。。

オプ200Pと同じのが使えるって噂なので多めに調達したいんですが、最近はオクでみかけないなぁ〜〜


同じカテゴリー(RADIUS)の記事画像
良いお年を!
スコタン岬なう
船上
礼文島
テント乾燥
仲洞爺なう
同じカテゴリー(RADIUS)の記事
 良いお年を! (2011-12-31 11:28)
 スコタン岬なう (2011-07-13 10:36)
 船上 (2011-07-13 07:54)
 礼文島 (2011-07-13 05:52)
 テント乾燥 (2011-07-09 12:32)
 仲洞爺なう (2011-06-12 11:12)
コメントよろしくお願いします
ご無沙汰しております。

930ですか!
いいですねぇ。
ニードルが折れたら辛いですねぇ。

実は私も欲しいいなぁぁぁと・・・。
が、これからPetroで修行します。
Posted by ドレッドライオン at 2009年08月21日 13:17
ドレッドライオンさん

ペトロ良いじゃないですか〜!
ヴィンテージのペトロにいくとこがコダワリを感じます。

二ードル、自分のミスとはいえガッカリしました(;_;)

ユーズドですので結構やれてますが手頃な値段でしたのでポチッとしてみました
Posted by TERUZOU at 2009年08月21日 13:26
ビンテージ、廃盤系のランタンもって無いんですよ。

「ポチッ」と中々行けません 200P国内オークション出ていますが
高いんだか、安いんだか・・・・って高い。個人的には。

自作できるものと出来ないものが有りますからねぇ。
パーツが早く見つかる事をお祈りいたします。
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年08月21日 15:24
こんにちは〜♪

おほほ…やはり930でしたか(^O^)

パーツの互換性、手持ちのランタンで調べてみましょうか?

200Pのグローブを930に装着すると、これがなかなかカッチョイイんですよ(笑)
Posted by ジープ乗り at 2009年08月21日 16:10
WindyJvさん

ストーブの次は怪しいランタンに触手をのばしちゃいますよ
きっと、間違いありません(笑

私のランタンは、USEDばかりなのでいずれもお手ごろ価格ですよ~
パーツは、ナカナカ見つからないかもしれないですねぇ~~
Posted by TERUZOU at 2009年08月21日 19:57
ジープ乗りさん

こんばんは~
ハイ!930でございます

>パーツの互換性、手持ちのランタンで調べてみましょうか?
お時間ある時にでも、お願いできたらうれしいっす~

200Pのグローブを930に装着の記事をジープ乗りさんのところでチェキずみっす。
雰囲気変わってかっこいいっすよね~
Posted by TERUZOU at 2009年08月21日 20:00
おばんでした
ニードル交換して 即折れると えらい凹みます・・・
先日 酔っ払って いじったら 折れました・・・(笑)
Posted by かずと&みゆき at 2009年08月21日 23:20
かずとさん

ええ、えらく凹みましたです・・・
もちろん私も酔っ払っておりましたよ~

酔っ払ってランタンちょすのは、禁止っすね(笑

かずとさんの一声で北海道オフやってみてはいかがでしょ?
今も酔っ払っているので勢いでいっています。ごめんなさいm(__)m

ps
明日より東京へ旅にいってまいります
Posted by TERUZOU at 2009年08月21日 23:23
おはようございます☆

カッコイイですね~^^
TERUZOUさんは火気系詳しそうですね。。。
コールマンのつかないランタンを預かっています^^
見てください・・・私には。。。(笑)
Posted by うーるまん at 2009年08月22日 06:24
おはよ~ございます~

おっ! これですか~ 新しいお道具は~ (^○^)

ニードルは残念でしたね、、、、、、、。
少し、息継ぎ、するですか~?
一度、オーバーホールが必用ですね~

都内出張ご苦労様です~
熱いですから水分補給を忘れずに~~~(^○^)v
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年08月22日 07:46
930のパーツはたまに出るから、大丈夫ですよね〜(^o^)

早く点火させてみたいですね。

オイラも早く点火しないと(爆)
Posted by くまごろう at 2009年08月22日 07:51
うーるまんさん

こんばんは~
火器は、全然くわしくないのですよ~(汗
メンテも自分でロクにできていないので・・・
一台、未だにうがせていませんし。
徐々にですが構造が分かってきたというれべるです。

コールマンのつかないランタンですかぁ~
どんな風につかないのでしょうねぇ~
どこかでご一緒することがあれば一緒にみてみたいですね
お役にたてなさそうですけど・・・・
Posted by TERUZOU at 2009年08月25日 20:11
野良坊さん

都内より昨日戻りました
あちかったです~~

北海道は、すっかり夜の温度は秋ってかんじですので
ギャップが凄い・・・

はい、オーバーホールしなきゃです。
ヴェポライザーも真っ黒けでしたのでお掃除してやらなきゃ
いけないようです
Posted by TERUZOU at 2009年08月25日 20:13
くまごろうさん

なんとかコイツはついてくれました~
とはいえ119が相変わらずいけてないんですけどね・・・

北の重鎮とお会いされたようですね!
カッコイイお方です。
Posted by TERUZOU at 2009年08月25日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スウェーデンより2
    コメント(14)