2009年09月04日
ラストスパート
北海道は、もう秋模様です。
ですがこれからが焚火本番です。
今月、来月とラストスパートをかけて行きたいと思います。
寒がりサンが多いので、何か暖房が必要かなぁ~。。。

武井バーナー 301Aセット
野営用の暖房と言ったらやっぱりコレですね。
連続燃焼5時間ということであれば夜は焚火をするので、飯時と朝方につけるとすると時間は大丈夫そうです。
ずっとつけっぱなしの必要はこの時期であれば無いと思うので、301Aセットで充分でしょうか。
ですがこれからが焚火本番です。
今月、来月とラストスパートをかけて行きたいと思います。
寒がりサンが多いので、何か暖房が必要かなぁ~。。。

武井バーナー 301Aセット
野営用の暖房と言ったらやっぱりコレですね。
連続燃焼5時間ということであれば夜は焚火をするので、飯時と朝方につけるとすると時間は大丈夫そうです。
ずっとつけっぱなしの必要はこの時期であれば無いと思うので、301Aセットで充分でしょうか。
☆今後の予定
9月
古山
星に手の届く丘
ちなみに、昨年の最低気温は1.3度
流石に暖房が無いと家族からブーイン
グがありそうですな・・・
その後の予定にも影響を与えそうな悪寒・・・
23~30日の間で美笛に突撃したい
(遅めの夏休み・・・家族も友人も誰も付き合ってくれませんがね(涙))
10月の予定
黒松内ルピック
後はまだ未定ですが、合間に古山をはさむ感じになるかと。

Coleman(コールマン) ステンレスチャコールヒーター
これも結構小さめですが、武井バーナーにはかないませんね。
武井バーナーにするとコレとかも欲しくなってしまいまそうですよね。。
コレをのちのち買うくらいなら501Aの方が良いのだろうか・・・
悩ましいですな。
でも欲しいランタンもあるんだよなぁ~~
とほほ、悩ましい日々です
そういえば、焚火というと。
スノーピークから焚火セットが発表されましたね。
あのセットだったら収納袋は買い足した方が良いでしょうね。
この火バサミは、お手ごろ価格でよいかもです。

(画像借用)
やぱり焚火好きとしては、焚火ツールセットProでしょうか
結構良いお値段しますが、丈夫そうだしこちらにすべきかなぁ~
9月
古山
星に手の届く丘
ちなみに、昨年の最低気温は1.3度
流石に暖房が無いと家族からブーイン
グがありそうですな・・・
その後の予定にも影響を与えそうな悪寒・・・
23~30日の間で美笛に突撃したい
(遅めの夏休み・・・家族も友人も誰も付き合ってくれませんがね(涙))
10月の予定
黒松内ルピック
後はまだ未定ですが、合間に古山をはさむ感じになるかと。

Coleman(コールマン) ステンレスチャコールヒーター
これも結構小さめですが、武井バーナーにはかないませんね。
武井バーナーにするとコレとかも欲しくなってしまいまそうですよね。。
コレをのちのち買うくらいなら501Aの方が良いのだろうか・・・
悩ましいですな。
でも欲しいランタンもあるんだよなぁ~~
とほほ、悩ましい日々です
そういえば、焚火というと。
スノーピークから焚火セットが発表されましたね。
あのセットだったら収納袋は買い足した方が良いでしょうね。
この火バサミは、お手ごろ価格でよいかもです。

(画像借用)
やぱり焚火好きとしては、焚火ツールセットProでしょうか
結構良いお値段しますが、丈夫そうだしこちらにすべきかなぁ~
Posted by TERUZOU at 13:37│Comments(15)
│キャンプ日記
コメントよろしくお願いします
北海道は、これから寒さが厳しい感じですが、焚き火でファイヤーして下さい(^o^)
南下してくるのもありかと(爆)
南下してくるのもありかと(爆)
Posted by くまごろう at 2009年09月04日 15:31
>南下してくるのもありかと(爆)
お待ちいたしております(^○^)
お待ちいたしております(^○^)
Posted by WindyJv at 2009年09月04日 16:32
>南下してくるのもありかと(爆)
さらに南下すると、一年中野営できます (笑)
(^○^)b
さらに南下すると、一年中野営できます (笑)
(^○^)b
Posted by 野良坊 at 2009年09月04日 16:41
くまごろうさん
焚火でファイヤーで満喫しま~す
南下いいですね
是非、いつかはご一緒したいものですね
焚火でファイヤーで満喫しま~す
南下いいですね
是非、いつかはご一緒したいものですね
Posted by TERUZOU at 2009年09月04日 17:11
WindyJvさん
ははは(笑
是非実現したいですね。
その前に、MSRかMOSSの一つでもゲットしないとお仲間に入れてもらえないですね(笑
ははは(笑
是非実現したいですね。
その前に、MSRかMOSSの一つでもゲットしないとお仲間に入れてもらえないですね(笑
Posted by TERUZOU at 2009年09月04日 17:12
野良坊さん
是非、伺いたいです
夏は北海道、冬は徐々に南下し野営生活。
贅沢ですね。
いつかは、ご一緒したいです~
追伸
野良坊さんの続きのDITMARが気になって寝れませ~ん
是非、伺いたいです
夏は北海道、冬は徐々に南下し野営生活。
贅沢ですね。
いつかは、ご一緒したいです~
追伸
野良坊さんの続きのDITMARが気になって寝れませ~ん
Posted by TERUZOU at 2009年09月04日 17:14
こんにちは~♪
いろいろ考えるとやっぱ501でしょう(^^)
輻射熱で広域を暖めるチカラがあります!
さらにさらに南下すると夏は完全オフになります(笑)
いろいろ考えるとやっぱ501でしょう(^^)
輻射熱で広域を暖めるチカラがあります!
さらにさらに南下すると夏は完全オフになります(笑)
Posted by ジープ乗り at 2009年09月04日 18:58
ジープ乗りさん
やはり、501ですかぁ~
ちょっと大きさが気になったのですよね
フジカとかも良かったんですが、製造していないみたいなことを小耳に
はさみました。
オクで探そうかなぁとかもおもいつついます。
夏完全オフというのも寂しいですね
先日東京行ってこりゃあ厳しいかもとおもいましたが・・
やはり、501ですかぁ~
ちょっと大きさが気になったのですよね
フジカとかも良かったんですが、製造していないみたいなことを小耳に
はさみました。
オクで探そうかなぁとかもおもいつついます。
夏完全オフというのも寂しいですね
先日東京行ってこりゃあ厳しいかもとおもいましたが・・
Posted by TERUZOU at 2009年09月04日 20:03
こんばんは~
10月ラストまででしたら、北海道でも301で十分ですね。
1台でもシェルの中は十分暖かいですよ。
我が家もこれから古山何度か行こうかと!
お会いできるといいです。
SPの火バサミもひとつ買おうかと。
10月ラストまででしたら、北海道でも301で十分ですね。
1台でもシェルの中は十分暖かいですよ。
我が家もこれから古山何度か行こうかと!
お会いできるといいです。
SPの火バサミもひとつ買おうかと。
Posted by トット
at 2009年09月04日 21:32

どーもー!
明日から美笛でーす!
焚き火禁断症状がやばいっす!フライも振らないとやばいっす!
本日SPのガスランタン購入しました。
何故ガス・・・?色々あるんです・・・。
今年は涼しいので焚き火がありがたいですよね~!
雨ですけどキャンカー万歳です。
明日から美笛でーす!
焚き火禁断症状がやばいっす!フライも振らないとやばいっす!
本日SPのガスランタン購入しました。
何故ガス・・・?色々あるんです・・・。
今年は涼しいので焚き火がありがたいですよね~!
雨ですけどキャンカー万歳です。
Posted by タンタカ at 2009年09月04日 23:31
そろそろ暖房が欲しい季節になってきましたねぇ。
我が家も昨年とシェル内の装備がかわってしまったので、どうしようか思案中です。
IGTの下にストーブ入れてこたつ??
天板燃えないだろうか(^^;
焚火セットは火バサミだけ新調しようかな?
我が家も昨年とシェル内の装備がかわってしまったので、どうしようか思案中です。
IGTの下にストーブ入れてこたつ??
天板燃えないだろうか(^^;
焚火セットは火バサミだけ新調しようかな?
Posted by 大木煩悩 at 2009年09月05日 02:08
タンタカさん
おはようございます
今頃美笛でしょうか。
SPのガスランタンですか?
何故ガス??ですか~(笑
でも我家もSPのガスランタンはテーブルランタンとして使っていますよ~
焚火おたのしみくださーい
おはようございます
今頃美笛でしょうか。
SPのガスランタンですか?
何故ガス??ですか~(笑
でも我家もSPのガスランタンはテーブルランタンとして使っていますよ~
焚火おたのしみくださーい
Posted by TERUZOU at 2009年09月05日 08:51
大木さん
おはようございます
IGT下にフジカちゃんですか。
天板焦げそうな気がしますが・・
コタツはぬくぬくでしょうね~~
おはようございます
IGT下にフジカちゃんですか。
天板焦げそうな気がしますが・・
コタツはぬくぬくでしょうね~~
Posted by TERUZOU at 2009年09月05日 08:53
こんばんわ
早速焚き火しに行ってきました。
焚き火をするにはちょっと暖かかったかなぁ~って感じでしたが快適に過ごせましたよ^^
これからが真のキャンプシーズンですので装備は大切ですよね~
うちにもフジカはあるんですが車のスペースがほぼワンコに占領されてしまったので・・・・^^;
武井はコンパクトで良さそうですよね!
ちょっと検討してみよう^^
※リンクの件ありがとうございます。なんせ照れ屋なものですから・・・^^;
こちらもコッソリ覗いていたのでタイミングを逃していました^^
改めてよろしくお願いします。
(こちらもリンク貼ってもいいですか?)
早速焚き火しに行ってきました。
焚き火をするにはちょっと暖かかったかなぁ~って感じでしたが快適に過ごせましたよ^^
これからが真のキャンプシーズンですので装備は大切ですよね~
うちにもフジカはあるんですが車のスペースがほぼワンコに占領されてしまったので・・・・^^;
武井はコンパクトで良さそうですよね!
ちょっと検討してみよう^^
※リンクの件ありがとうございます。なんせ照れ屋なものですから・・・^^;
こちらもコッソリ覗いていたのでタイミングを逃していました^^
改めてよろしくお願いします。
(こちらもリンク貼ってもいいですか?)
Posted by くろぽろ at 2009年09月06日 20:41
くろぽろさん
こんばんは~
焚火してこられましたた~
羨ましいです。今週末は暖かかったですもんね。
そうですね、これからのシーズンに備えて少しずつ装備を
替えていかなくてはいけないとおもっています。
フジカお持ちでしたか~
我家的には、ちびっ子がいるのでフジカの方が安全かなぁとおもっていたので
すが無いものはしょうがないので武井バーナーでとおもっています。
リンク入れさせていただきました~
こちらこそ、よろしくお願いいたしま~す
こんばんは~
焚火してこられましたた~
羨ましいです。今週末は暖かかったですもんね。
そうですね、これからのシーズンに備えて少しずつ装備を
替えていかなくてはいけないとおもっています。
フジカお持ちでしたか~
我家的には、ちびっ子がいるのでフジカの方が安全かなぁとおもっていたので
すが無いものはしょうがないので武井バーナーでとおもっています。
リンク入れさせていただきました~
こちらこそ、よろしくお願いいたしま~す
Posted by TERUZOU
at 2009年09月06日 20:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。